北稜日記    北稜の魅力を続々発信中!

2015年7月の記事一覧

おいしいたまごを産んでね!


四月に生まれ、ヒナからやがて大人になる鶏さんもとうとう鶏舎にデビューする事になりました。
デビューの前に病気にかからないよう、1枚目は予防接種をしている写真です。

2枚目はとがったくちばしを熱で丸くしている写真です。
これをしないとつつきあい、けんかばっかりしてしまいます。
早くおいしいたまご産んでくれないかな。。。

D01

取り木実習


今日は草花専攻で聴講生の方々とゴムの木の取り木をおこないました。
なんとか全員できあがりました。夏休み明けには結果が出そうです・・・
うまくできてますように(祈)

D04

大きく育ちますように

売店付近にあったツバメの巣が月曜日の朝、落下していました。
なんとか助けてあげたいと、通り掛かった数人の先生で仮の巣を作ったそうです。
 
最初は警戒していた親ツバメでしたが、徐々に近寄り、今朝も頻繁に餌を運んで
いました。
大きく元気に育ってくれることを祈ります。
A01

農業クラブと生徒会がコラボ

今日は七夕です。
北稜高校では、今年農業クラブと生徒会がコラボし、全クラスの教室前
に七夕飾りを設置する取り組みをしてくれました。

写真は3年生教室前の様子です。
休み時間などを使い、生徒達が思い思いに短冊を結びつける様子が見られました。

しかし今日はあいにくの天気です。。。
夜も天の川は見られそうになく、残念です。

それにしても今回の梅雨はよく雨が降ります。

D-03

アイガモちゃん登場!!


今年は校内の田んぼにアイガモを放そうと考えアイガモを購入しました。
鶏のひなとはまた違った可愛さがあります。特に足に水かきがついて可愛いですよ!


ちなみにあんなに可愛かった鶏のひなもこんなに大きくなりました。
もういまや、普通の鶏ですね(笑)

D01