北稜日記    北稜の魅力を続々発信中!

2014年10月の記事一覧

農業クラブ全国大会(沖縄大会)に参加!

 10月22日(水)から10月23日(木)に沖縄県で行われた、第65回日本学校
農業クラブ全国大会に3名の生徒が参加してきました。
 農業鑑定競技会造園の部では、荒瀬君が見事に優秀賞に輝きました。
多くに方々に応援いただき、ありがとうございました。
今後も、良い成果が得られるよう頑張ります。

北稜高校就農者研修会

10月24日(金)から25日(土)1泊2日で、就農支援事業の一環として就農者研修会が
開催されました。就農や農業関係への進学・就職を希望する15名が参加し、
菊池・阿蘇地域で活躍されている農家から経営や施設の説明をしていただき、
農業の現状や農業の魅力を学習することができました。

梨農家で、最新の梨の木の仕立て方を学ぶ

花農家で、トルコギキョウの栽培を学ぶ
G01

交通安全教室・交通安全講話

玉名警察署と玉名市交通安全協会より講師をお招きし、
交通講話と自転車のシミュレーターを使った実技講習を行いました。

生徒代表数名と職員が自転車シミュレーターを体験しました。
左右確認と後方確認の大切さや身近に様々な危険があることを
自覚することができたと思います。
F02

介護技術講習会

昨日5,6限目、3年6組の家庭看護・福祉選択者6名が、日本赤十字社熊本県支部の
村田裕子先生のご指導のもと、介護技術を学びました。
新聞紙から作成するペーパーバックの作り方や、ベッドメイキングの仕方、体位変換、
移動介助など充実した実習があり分かりやすい講師の先生のお話に生徒も聞き入って
いました。
  
謝辞でも、「今後の生活に役立てたい。」と述べており、それぞれの進路に進んでいく
3年生にとって大変良い体験となったようです。
村田先生、お忙しい中、ありがとうございました。
I04

花苗

素晴らしい秋晴れの陽気に誘われて、散歩がてらハウスへ足を運ぶと、
生徒たちが花苗に水やりをしていました。色とりどりの花が綺麗です。

花苗は販売をしていますので、購入を希望されるかたは北稜高校へお問い合わせください。
D05