北稜日記    北稜の魅力を続々発信中!

2015年12月の記事一覧

よいお年をお迎えください

今年もあとわずかとなりました。
振り返ると、今年は創立70周年記念行事をはじめ沢山の出来事がありました。
御支援、御協力いただいた関係の皆様、誠にありがとうございました。

来年も北稜生が、生き生きと楽しく、そして充実した学校生活を送れますように・・・。

皆様、よいお年をお迎えください。

北稜の造園科から庭園の良さを発信

現在、阿蘇熊本空港では造園科(竹工班)が作製した室内庭園が展示されています。
見に来られた方から、応援や温かい言葉をいただき、生徒達も実習の成果がでて
嬉しそうでした。1月8日まで展示されてます。空港をご利用の際はぜひご覧ください。

I03

販売納め


3年園芸科学科野菜専攻の当番実習で今年最後の販売を行いました。
今年も本校農産物をご購入いただき、誠にありがとうございました。
来年も美味しく、安全安心な農産物栽培に生徒職員共に頑張って参りますのでよろしくお願い致します。
 
G01

絵馬奉納

北稜高校のすぐ近くにある疋野神社(玉名市立願寺)へ、本校美術部が描いた絵馬が
奉納されました。毎年、お正月になると近隣の高校の作品とともに拝殿横に掲げられます。
お近くにお越しの際はぜひ、実物をご覧下さい。

  
A01

冬休み?いえいえ。

昨日終業式を迎え静かな学校になるかと思いきや。
冬休みでも生徒達は忙しそうに学校へ足を運んでいます。
園芸科学科・造園科は当番実習です。
農業は命が相手なだけに365日休みはありません。
でもこの苦労があるから美味しい作物が食べられるのです!


F01