高等部佐敷分教室通信

高等部佐敷分教室へようこそ!

御立岬公園グリーンボランティア

 7月9日金曜日に2年ぶりに御立岬公園へグリーンボランティアに行きました。前日の天気予報は雨予報でしたが、当日の朝からは雨がやみ、なんとか実施することができました。今回は「塩むすび館」の前にある花壇に、分教室で育てた花の苗を植えました。みんなで力を合わせて時間いっぱい頑張ることができました。その後、御立岬温泉センターでおいしい昼食を食べました。御立岬温泉センターの方から感謝の言葉をいただき、充実した1日となりました。

1学期販売会

 7月3日(土)に「JAあしきたファーマーズマーケットでこぽん」での販売会を行いました。「農園芸」「紙工芸」「手工芸」の3つの作業班でそれぞれ、一生懸命に作ってきた製品をお客様へ販売しました。特に1年生にとっては、初めての販売会でしたが、上級生が模範となり、笑顔でお客様と接することができました。心配された天気もなんとかもって大盛況の販売会となりました。ご協力いただいたJAあしきたファーマーズマーケットでこぽんの皆様、並びにご来場いただいた皆様、本当にありがとうございました。

 

販売会にぜひお越しください

芦北支援学校高等部佐敷分教室の生徒たちが作業学習で作った製品の販売会を開きます!

とき:令和3年7月3日(土) 10:00 ~ 14:00

場所:道の駅芦北でこぽん店頭

販売物:野菜(ナス、ピーマン、シシトウ、ミニトマト、オクラ、エダマメ、ズッキーニ)、花苗(マリーゴールド、ペチュニア、サルビア、コリウス、トレニア、インパチェンス等)、紙製品(レターセット、イラストカード、はがき等)、手工芸製品(バッグ、ポーチ、ペンケース、コースター等)

多数のご来店をお待ちしております!

 

前期現場実習・校内実習

 6月7日(月)から6月18日(金)までの2週間2、3年生は現場実習に、1年生は校内実習に取り組みました。それぞれが実習前に立てた目標を意識して真剣に取り組み、頑張っていました。この実習を通して学んだことを今後に生かしていってほしいと思います。

 

体育大会

 今年は新型コロナウイルス感染症予防対策を講じて芦北高校体育大会が5月14日(金)に開催されました。マスゲームでは、リズムダンスをみんなで発表することができました。5人6脚では、練習の時になかなか前に進めなかった5人が、見事にゴールテープをきることができました。徒競走、芦高トライアスロン、長縄跳び、クラス対抗リレー、団対抗リレーなど分教室のみんなの一生懸命な姿をたくさん見ることができました。来場してくださった皆様からも「感動しました」とたくさんのお言葉をいただきました。

歓迎遠足に行きました。

 4月23日(金)に歓迎遠足に行きました。全員で「緑地公園」まで歩き、グランドゴルフを楽しみました。各チーム優勝を目指して頑張っていました。どのチームからも「ナイスショット」「うまい!」などの明るい声が聞こえてきて、温かい雰囲気の中で楽しむことができました。さらに、昼食時には美味しそうなお弁当をうれしそうに頬張っている姿がありました。

 

新入生との対面式

 4月9日(金)に在校生と新入生との対面式がありました。新入生は先輩の前で初めて発表をしました。大勢の前での自己紹介でしたが、新入生全員発表内容を全部覚えて在校生に伝えることができました。緊張の中、立派に発表する姿に、頼もしさを感じました。対面式の後には、分教室のみんなでレクリエーションを行い、ゲームを楽しみました。

 

「いじめ0運動」~力をあわせて絵を完成させよう!~

 2月10日(水)の6限に「いじめ0運動」の取り組みを行いました。今回は4つのグループに分かれ、チーム全員で協力しながら1枚の絵を完成させ、その出来を発表し合いました!

 終始笑顔と笑い声が絶えない活動になり、より一層絆を深めることができました。

第6回百人一首大会!

 1月28日に百人一首大会が行われました。毎年行われている百人一首大会も今年で6回目となりました。今年は、名人パート、バリバリパート、いろはパートに分かれ、2人1チームで戦いました。2戦行い、合計枚数の多かったチームの優勝というルールの下、チームで励まし合いながら取り組む姿が見られ、白熱した戦いとなりました。各パートの優勝、MVPが表彰されましたが、この日のために懸命に句を覚えてきた生徒達みんなをたたえたいと思います。

新春バドミントン大会!みんなで楽しみました!

 昨年の12月から体育でバドミントンを行ってきました。その集大成として1月13、14、15日に各パートに分かれて新春バドミントン大会を開催し、3日間の総合得点で勝敗を争いました。各パート練習してきた成果を十分に発揮し、とても盛り上がりました。1月18日からはサッカーを行っています。これからもたくさん体を動かして体力をつけてほしいと思います。