バドミントン部

バドミントン部の記録

【バドミントン部】令和3年度 新人戦 結果報告

【バドミントン部】令和3年度 新人戦

10月30日(土)に学校対抗戦(団体戦)、11月6日(土)~11月7日(日)に個人戦(ダブルス、シングルス)が開催されました。主力メンバーの2年生は10月29日(金)までインターンシップがあったため、日頃と異なる環境下ではありましたが、両立を図りながら精一杯練習に励み、大会に臨みました。

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

結果は以下のとおりです。

男子

【団体戦】

  1回戦 天草工業 3-2 鹿本高校

  2回戦 天草工業 0-3 文徳高校  敗退

【個人戦(ダブルス)】
  ・2回戦敗退:西田(M2A)・早﨑(M2A)ペア

         濵田(M2B)・道田(M2B)ペア

  ・1回戦敗退:黒川(E2)・釜元(M2B)ペア

           山﨑(M2B)・山本(C2)ペア

【個人戦(シングルス)】

  ・2回戦敗退:濵田(M2B)、黒川(E2)、谷川(C2)

  ・1回戦敗退:川田(M2B)、鶴田(M2B)

         道田(M2B)、小坂(J2)

 

女子

【団体戦】

  1回戦 天草工業 0-5 九州学院 敗退

【個人戦(ダブルス)】

  ・3回戦敗退:稲田(J2)・佐々木(J2)ペア

  ・2回戦敗退:坂口(C1)・山﨑(J1)ペア

  ・1回戦敗退:中山(M2A)・松本(M2A)ペア

         山崎(J2)・生田(J1)ペア

 

【個人戦(シングルス)】

  ・3回戦敗退:中山(M2A)

  ・2回戦敗退:生田(J1)、佐々木(J2)

  ・1回戦敗退:稲田(J2)、松本(M2A)

 

この夏に蓄えた成果が発揮された部分もありましたが、まだまだ課題もたくさん見つかりました。

次の公式戦(天草地区大会と高校総体)に向け、さらに練習に励みたいと思います!

応援していただいた皆さん、ありがとうございました。

【バドミントン部】令和3年度 学年別大会 結果

令和3年度 学年別大会 

 8月17日(火)~18日(水)、熊本県立総合体育館と山鹿市総合体育館で学年別大会が開催されました。

 この大会は、1、2年生を対象に開催される個人戦(ダブルス・シングルス)のみの大会で、参加人数に制限がないため全員が出場できる公式戦となります。特に、1年生にとってはデビュー戦とも言える大会です。

 今年度は新型コロナウィルスや豪雨の影響で大会前日まで開催されるかどうか分かりませんでしたが、なんとか無事に開催され、生徒たちは緊張しながらも自分たちの力を出し切ろうと頑張っていました!

 

 結果は以下のとおりです。

2年生 

 【男子ダブルス】

  ・2回戦敗退:釜元(M2B)・黒川(E2)ペア

         濵田(M2B)・道田(M2B)ペア

 【男子シングルス】

  ・4回戦敗退:黒川(E2)

  ・3回戦敗退:道田(M2B)

  ・2回戦敗退:西田(M2A)、濱田(M2B)、山﨑(M2B)

  ・1回戦敗退:釜元(M2B)、鶴田(M2B)、小坂(J2)

 

 【女子ダブルス】

  ・3回戦敗退:稲田(J2)・佐々木(J2)ペア

  ・2回戦敗退:松本(M2A)・中山(M2A)ペア

  ・1回戦敗退:山崎(J2)・生田(J1)ペア

 【女子シングルス】

  ・2回戦敗退:中山(J2)

  ・1回戦敗退:松本(M2A)、稲田(J2)、佐々木(J2)

         山崎(J2)

 

1年生

 【男子シングルス】

  ・3回戦敗退:植野(M1A)、池上(M1B)、吉田(M1A)

  ・2回戦敗退:豊本(M1A)、岡田(M1B)、久野(M1B)

         和田(M1B)、松本(J1)

  ・1回戦敗退:津崎(M1A)、杉本(M1B)、森崎(E1)

         坂口(C1)、福田(J1)

 

 【女子シングルス】

  ・1回戦敗退:生田(J1)