R6年度「小学部の日々の様子」

R6年度「小学部の日々の様子」

1~3年 生活単元学習「秋を見つけよう」

 11月7日~22日に1年生から3年生は「秋」についての学習を行いました。

 前半は、秋ビンゴや楽器、おもちゃ作りを通して、秋の食べ物や植物、生き物を知りました。後半は、前半で学習したことを生かして実際に運動場で秋探し!落ち葉やどんぐりを見付け、自分で集めた材料でケーキの作品をつくりました。単元の初めは今の季節を聞くと「夏!」「冬!」と答えていた子供達も、だんだんと「今は秋!」「夏の次は秋!」と季節の移り変わりに気付く姿が見られました。最近、急に寒くなってきましたが、これからも季節を肌で体感しながら理解を深めていってほしいと思います。

2・3年校外学習「おでかけ名人になろう!」

 11月21日(木)に、「本渡諏訪神社」と「中央銀天街」、「ジョイフル」へ校外学習に出掛けました。今回は、天草支援学校のある本渡の街を探検すること、「おでかけ」の約束を守って友達と一緒に行動することを目的に出掛けました。

 事前学習では、二列に並んで歩く練習やバスの乗り方、買い物の練習を行い、おでかけの約束をしっかり覚えて校外学習へ出発!

 バスで移動するときには、整理券を取り、席に座って目的地のバス停まで静かに座ることができました。降りる際には、整理券とお金を運賃箱に入れ、「ありがとうございました。」と運転手の方にお礼を言うこともできました。「本渡諏訪神社」では、お賽銭箱に5円玉を入れ、鈴を鳴らして「二礼、二拍手、一礼」をし、それぞれお願い事をしました。「中央銀天街」では、5つのミッションに挑戦!ステップ・バイ・ステップの先生に挨拶をしたり、みゃおみゃおベーカリーでおうちの人にお土産のクッキーを買ったりしました。見事、全員全てのミッションをクリアし、「やったー!」と嬉しそうにしていました。「ジョイフル」では、友達と一緒においしい昼食を楽しんでいました。

 「おでかけ」の約束をしっかりと守り、友達と一緒に楽しい思い出をつくることができました。

1年校外学習「レッツ!チャレンジ!おでかけをしよう!」

 11/19(火)、1・2年生でスーパーセンターTAIYOリンドマール店とジョイフル本渡店へ校外学習に行ってきました。今回は、買い物学習をすること、「おでかけ」の約束を守りながら友達と一緒に行動することを目的としました。

 1年生にとっては初めての1日の「おでかけ」です。事前学習からわくわくどきどき!当日はみんな笑顔いっぱい、元気いっぱいで出発しました。バスに乗るのは初めての子供たちも多く、ちょっぴり緊張気味でしたが、整理券を取ってマナーを守って乗ることができました。TAIYOリンドマール店では、おうちの人に頼まれた商品を探しておつかいをしました。店内をぐるぐる回って、おつかいカードの写真を見ながら、一生懸命商品を探すことができました。

 ダイソーでの買い物では、自分の好きなものを1つ買いました。たくさんある商品の中から、「どれにしようかな~。」とたくさん悩んで1つ選び、大事そうにレジまで持っていく姿が印象的でした。レジでは、財布からお金を落とさないように出して、商品を受け取ると、自分で選んで買った商品に笑顔があふれていました。

 昼食は楽しみにしていたジョイフル!自分で食べたいものを決め、みんなで「おいしいね~。」と言いながら嬉しそうに食事をしていました。

 友達と一緒に出掛け、自分で買い物をする経験、レストランで食事をする経験は、とても新鮮だったようで、1日中活き活きした表情で過ごしていました。貴重な経験ができ、楽しい思い出が一つ増えました。

小学部4、5、6年生「天草青年の家 宿泊学習」

 11月14日(木)~15日(金)、4・5・6年生で「天草青年の家 宿泊学習」を行いました。事前学習では、日程確認、シーツの畳み方、係・目標決め、歌の練習等を学習しました。1日目には、大自然の中で、往復2.4kmの千巌山ハイキングを楽しみました。2日目には、クリスマスリースに飾りつけをして、自分だけのクリスマスリースを作りました。2日間を通して、集団行動をしたり、施設のルールやマナーを守ったりする等、事前学習で学んだことを生かそうとする子供たちの姿が見られました。今回の宿泊学習を通して様々な学習をしてきた子供たちでした。2日間の経験で、できたこと、難しかったことを保護者様や学園の先生方と共通理解しながら、今後の生活に生かしていきたいと思います。

令和6年度天草支援学校小学部運動会

 10月5日(土)に、小学部運動会を開催しました。徒競走やダンシング玉入れ、台風の目などの種目の練習に取り組んできました。制作活動にも取り組み、各団それぞれ素敵な看板が完成しました。当日は、ゴールに向かって一生懸命に走ったり、大きな声で応援したりする子ども達の姿を見ることができました。子ども達は練習の成果を十分に発揮し、運動会は大成功でした。

図工作品集

 1学期の図工でたくさんの作品ができました。毎回の図工の授業を楽しみにしている児童も多く、様々な道具や材料を使って自分の得意なことや好きなことを生かしながら、意欲的に制作に取り組む姿が見られました。2学期も制作活動の楽しさを感じながら、素敵な作品をたくさんつくってほしいと思います。

小学部 生活単元学習 「夏まつりをしよう!」

「早く夏が来ますように」と、7月12日(金)の夏祭りに向けて、みんなで準備に取りかかりました。

1・2年生は、お祭りの楽しい雰囲気を演出する飾りを自分たちでつくって、会場の教室を装飾しました。3~6年生は、5つのお店屋さんに分かれて、ゲームの道具や景品を準備し、店員やお客さんとして一緒に楽しみました。今年の盆踊りは、「エビカニクス音頭」で盛り上がりました。

そして、翌週には梅雨が明け、みんなの待ち遠しかった夏がやっと到来しました。

小学部4・5・6年 校外学習 生活科「体の洗い方」

 7月11日(木)に、公共施設の利用の仕方やマナーを学び、お金の支払い等を経験することを目的に五和町の「ユメール」に校外学習に行きました。入浴代の支払いでは、自分の財布から入浴代300円を出して、コイントレイに載せることができました。事前学習で、体の洗い方や温泉施設でのマナーについて確認したことで、温泉に入った際には、手順表を見て洗う部位を確認しながら体を洗ったり、タオルで体を拭いて脱衣所に戻ったりする等、マナーを守って施設を利用することができました。11月には、天草青年の家で宿泊学習を行う予定です。今回学んだことを家庭でも実践し、宿泊学習へつなげてほしいと思います。

特別活動「田植えをしよう」

 6月13日(木)に、田植えを行いました。始めに、昨年度に引き続き、田んぼを貸していただいた倉田さんより田植えの仕方を教えていただいた後、実際に田んぼに入りました。泥に足を取られる感覚に最初は不安そうな様子でしたが、次第に慣れていき、泥に触ったり、浸かったりして感触を楽しみながら取り組むことができました。中でも、昨年度経験している上級生は、苗を束から2、3本取り、上手に植えることができました。

 今後は、育った米の収穫を10月に行う予定です。収穫した米は給食で中学部・高等部の生徒の皆さんにも提供される予定となっています。収穫がとても楽しみです。

生活単元学習「みんなで遊ぼう!」

 5月は、小学部の仲間たちとさらに親睦を深めたり、簡単なルールやきまりを守ったりする学習として、1年生から6年生までの混合チームで「カラーチームづくりゲーム」や「しっぽとりゲーム」「風船運びリレー」をしました。小学部オリジナルのゲーム「カラーチームづくりゲーム」は、名札の色と同じ友達とチームになります。名札と同じ色のコーンに自分で集合したり、同じチームの下級生を上級生が探して連れて行ったりしました。「しっぽとりゲーム」と「風船運びリレー」では、同じチームの友達と協力したり、順位の発表を聞いて一緒に喜び合ったりする姿が見られました。また、学習の振り返りでは、自分が楽しかったゲームや、友達とゲームを楽しんだことを伝えることができました。異学年の友達と関わることで、友達と過ごすことの楽しさや喜びを感じることができました。