H30年度以前

小学部の日々の様子

1学期を振り返る② ~体育~

今回は前の記事で紹介したプール以外の体育の授業を振り返りたいと思います。
4/17~5/2 『走ろう』 
3つのグループに分かれて走る練習をしました。友達と切磋琢磨しながら一生懸命走ったり、きれいなフォームで走ることができるようになった姿が見られたりしました。
5/7~5/14 『ドラえもん スシくいねェ』 
運動会に向けて、巧緻走『ドラえもん スシくいねぇ』の練習もしました。平均台を渡ったり、ジャンプしてカードを取ったり、友達と協力してスシを運んでドラえもんに食べさせたり、ダンスをしたりと、盛りだくさんな内容でした。
5/24~6/14 『バランスとれるかな』 
運動会が終わってから『バランスとれるかな』が始まりました。片足相撲や平均台渡り、丸めたマット渡りなどを通してバランス感覚が身につきました。平均台が怖くてなかなか1人で渡ることができなかった児童も、最後には先生の手を離して5歩ほど歩くことができました。
7/10、7/12 『ボッチャ』 
プールが中止になった日に行う予定だった『ボッチャ』は、天候に恵まれたため2回のみの実施でした。転がした方がいいかな?高く投げた方がいいかな?子どもたちなりに考えて目印めがけてボールを投げていました。『ボッチャ』は2学期も行う予定です。
心身ともにたくましくなれるように2学期以降も様々な体育の授業を行っていきます。次回は『道徳』の授業をお伝えします。お楽しみに!

1学期を振り返る① ~学級ごとの生活単元学習~

1学期も終わり、ついに夏休みとなりました。普段経験できないようなことに取り組んだり、色んな場所に行ったりして思い出をたくさん作ってほしいなと思います。1学期を振り返るシリーズ第1弾として、各学級で取り組んだ特色ある生活単元学習を紹介ます。1、2年生『遊具で遊ぼう』ではルールを守り、トランポリンや三輪車で友達と仲良く遊ぶ活動をしました。3年生『夏休みのわくわくカレンダーをつくろう』ではそれぞれオリジナリティ溢れる夏休みのカレンダーを作ることができました。4、5年生『ひまわりカフェをひらこう!』ではお店のロゴ作りや接客の練習を経て、教室でカフェを開き、校長先生や事務室の先生をもてなしました。6年生『とびだす絵本をつくろう』では色んな食べ物のサンプルを作り、他学年への読み聞かせで実際に使って楽しませることができました。どの学級も個性が出ており、楽しみながら多くのことを学ぶことができたようです。次回は体育の授業を振り返りたいと思います。お楽しみに!

体育『プールをしよう』

6月22日にプール開きをし、7月13日まで計6回プールの授業が行われました。今年は幸いなことに雨等による中止が1回もなく、子どもたちが楽しみにしていたプールに十分取り組むことができました。最初は大きいプールに行くことを怖がっていた児童が、1人で大きいプールに入ることができるようになったり、水に顔をつけることができなかった児童が潜ることができるようになったりと、今年のプールは多くの「できた!」を実感することができました。プールで経験した、できなかったことができるようになるという喜びを忘れず、生活に生かしていってほしいと思います。

天草ハイヤ発表会

7月2日(月)の全校集会で、これまで練習してきた天草ハイヤを発表しました。今年の天草ハイヤは踊りに加え、和太鼓、竹太鼓、あたり鐘などの演奏や、船に乗って魚を捕る様子を表現したり、自作の旗を持って体育館の中を駆け巡る等の盛りだくさんな内容になりました。夏が近づきつつあるこの時期に汗を流しながら一生懸命練習した子どもたち、本番のステージで成果を発揮できてとても嬉しそうでした。観に来てくださった保護者のみなさん、そして度々練習を見てくださり、本番で演奏等でも共演してくださった天草南風凛風會のみなさん、ありがとうございました。

小中学部運動会

5月19日(土)に小中学部の運動会がありました。前日からの雨の影響により体育館での開催になりましたが、心配されていたほど暑くなることもなく、子どもたちと観客が一体となったとても迫のある運動会となりました。徒競走は白熱のレースになり、巧緻走の「ドラえもん スシくいねェ」では友達と仲良く寿司を運んだり、ダンスを踊ることができました。玉入れやフォークダンスは保護者や地域の方々と楽しく交流することができました。参加してくださったみなさんありがとうございました。