ローアウト

斑蛇口瑚

愛媛国体 成年女子シングルスカル入賞

愛媛県で開催された国民体育大会で上田千尋さんが成年女子シングルスカル6位に入賞しました。
学校に報告に来てくれました。みかんのキャラクター「みきゃん」だそうです。

上田さんは菊池高校ボート部卒業生で、高校から始めたボート競技を現在熊本大学でも続けています。
全国クラスのレースで結果を出すことは、とても難しいことですが、上田さんは地道な練習を積み重ね、着実に力をつけています。
これからも活躍されることを願っています。
0

九州高校総体ボート 大分県日田市

平成29年度 全九州高等学校体育大会
第52回 全九州高等学校ボート競技大会

平成29年6月17日(土)・18日(日)
大分県日田市三隈川特設コース

梅雨に入りましたが全く雨は降りません。晴天で日差しが強いです。

温泉街の中心を流れる三隈川をレース会場とします。
普段は鵜飼いの屋形船で観光客を楽しませています。

九州各県から代表選手が集まり、開会式がありました。

開会式会場入り口でパシャリ 女子ダブルスとシングルスカルに出場します。

レース初日 シングルスカルの三原さんは、逆風、逆流の悪条件をスタートダッシュでトップに
躍り出ました。このまま行けるかと思いましたが・・・・

予選を2位で通過し準決勝進出を決めました。タイムは全体で四番目でした。

ダブルスは予選で4位となり敗者復活戦へとまわりました。

敗者復活戦で2位までが準決勝へと進みますが、0.53秒差で3位となり準決勝へは進めず
レース終了となりました。
応援席からは「2位になったのでは」と喜んでいましたが本当に惜しいレースでした。

レース二日目 準決勝 三原さんの組には、先週行われた全日本ジュニアボート選手権大会
で3位に入賞し、代表選手となった宇野さんがいます。組の中で1位になるか、全組2位の中で一番
タイムが速い人が決勝Aに進みます。ここは、日本代表を破る気迫でレースに臨みます。

スタートに強い三原さんは、蛇行しながらも250m付近まで1位でした。このまま逃げ切る
ことができれば・・・期待がふくらみます。300m付近で追いつかれ、あと100mの接戦となりました。
宇野さん 1分43秒60 三原さん 1分46秒04 2位の中のタイム順2位となり決勝Bに進みました。
決勝Bでは全力を出せずに4位となり全体の順位は、8位となりました。

これからも菊池高校ボート部の応援をよろしくお願いいたします。
0

第11回全日本マスターズレガッタ菊池開催決定

マスターズレガッタが来年菊池で開催されます。
2018年5月26日(土)27日(日)
菊池市斑蛇口湖ボート場
今からでも遅くありません、皆さんボートを漕いでマスターズに
参加しましょう。まずは「菊池ふれあいレガッタ」に参加しましょう。

日本ボート協会の記事
0