鹿農日記

2018年7月の記事一覧

「Do You のうぎょう?+プラスワン」に出演します

 7月6日(金)19時54分から放送予定の「Do You のうぎょう?+プラスワン」で本校の生活科学科の調理実習、施設園芸科の野菜・草花・果樹の実習、郷土芸能伝承部の活動が紹介されます。ぜひご覧下さい。
施設園芸科の収録の様子です。

かなり緊張してますね。

明日の放送が楽しみです。

【バイオ工学科】田底小学校との交流活動

 
田底小学校とダイズ栽培の交流活動をしました。
1回目は、ダイズの種まきです。

まずは、教室で自己紹介とダイズの種まきの説明です。
今回は2種類の種をまきます。説明後は、畑に移動しました。

班ごとに種を配ります。
高校生の方が緊張しているようです。


いざ、畑に入って種まき開始!!
わからないことは高校生に聞きました。


「深さはこのくらいでいいですか?」など小学生がたくさん聞いてくれました。


次に、2種類目のダイズ…「きよみどり」の種を配りました。

「本当に綠色だ!」と声が上がります。
こちらの種もまきました。
もうこのときには、上手に種まきができていました!素晴らしい☆


種まき後、水やりをしました。

「大きくなあれ!」と魔法の言葉をかけて丁寧に水やりをしてくれました。

これから、大きく成長して、たくさんのダイズが収穫できるといいですね☆
田底小学校のみなさん、観察よろしくお願いします!!
夏休みに高校生が畑の様子を見に行きますね。

【家庭クラブ】ひだまり図書館との交流

 6月30日(土)
 家庭クラブの生徒が、ひだまり図書館のおはなし会に
 「読み聞かせボランティア」として参加しました。
 ひだまり図書館では、毎週土曜14:00~14:30に
 乳幼児を対象とした「おはなし会」を行っています。
 
 この日外は雨。6月は梅雨の時期でもあり、
 雨にちなんだお話の絵本を紹介します。
 
 「ぴょーん」の響きが楽しくて、
 思わず声を出して、子どもたちも一緒に読みます。
 こちらはパネルシアター!
 
 「この歌知ってる!!」
 子どもたちが大きな声で歌ってくれて、リードしてくれます。
 
 途中「紙芝居」や「手遊び」など子どもたちがあきないように
 図書館のスタッフの方は様々な工夫をされていました。
 
 おはなし会が終わったときには、あたたかい拍手が!!!!!
 この日のおはなし会のお客さんは、26名!
 大勢の前で読むのは緊張しましたが、良い経験となりました!

【施設園芸科】イネの準備から田植え

施設園芸科の1年生でイネの準備をしました。
タネを播くための用土の準備です。300箱作りました。


イネの種まきをしました。1年生はもち米の担当です。


3年生では、播種機を使ってタネを播きました。


田植えの前に、畦ぬりをしました。
1年生は今年初めての田んぼを楽しんでいました。


6月に入り田植えをしました。
施設園芸科3年の農業自営コースでは田植機での田植えです。

使い方をしっかり理解して乗ります。
少し緊張しますね。


1年生全員で一斉田植えを行いました。
天気もよくて、楽しく田植えが出来ました。


これからの管理作業をしっかり頑張って、
沢山収穫出来ると嬉しいです。

台風接近!

台風7号が徐々に接近し、少しずつ風が強くなってきました。
農業科の先生方は対応に大わらわです。
ハウスのビニールをはずしたり

逆にしっかりと締めたり。

ナスやトウモロコシ、キュウリ、トマトなど、圃場にはたくさんの夏野菜が実っています。

すでに落ちているミニトマトもあり、ちょっと心配です。

田植えをしたばかりのイネにとっては、いきなりの試練です。

頑張れ!たくさんの作物たち。

※本校は、明日は臨時休校となりました。
生徒のみなさんは自宅待機となりますので、出歩いたりすることがないようにしてください。

なお、期末考査の日程は1日順延となり、
3日目:7月3日(火)に実施予定だった教科
      ↓
    7月4日(水)に実施
4日目:7月4日(水)に実施予定だった教科
      ↓
    7月5日(木)に実施
となりますので、注意してください。