ブログ

2018年12月の記事一覧

NEW ファームステイ、現場実習が始まりました


12月5日(水)~12日(水)まで2年造園科は現場実習、2年園芸科学科はファームステイが実施されます。造園科は各造園業者で実習を、園芸科学科は各農家に宿泊して実習を実施します。仕事の厳しさや楽しさまた、自らやりがいを見つけ、この7日間で体力面・精神面で成長してほしいものです。B04



園芸科学科のファームステイの様子

晴れ 平成30年度園芸科学科ファームステイ・造園科現場実習受入式

 本日、2年園芸科学科のファームステイ・2年造園科の現場実習の受入式が行われました。12月5日(水)~12月12日(水)の6日間で2年園芸科学科はファームステイ、2年造園科は現場実習が実施されます。園芸科学科の生徒は先進農家へ宿泊し、実際、農業の仕事を体験し経営や技術の習得に努めます。造園科の生徒は造園関連企業で実習体験を積んで知識や技術の習得に努めます。すべての生徒がこの経験を経て、将来の進路実現や自分たちの学科におけるプライドに繋げてほしいと思っています。   B03

園芸化学科ファームステイ受入式

造園科現場実習受入式

NEW 平成30年度 熊本県公立高等学校「心のアンケート」実施

 本校では、平成30年12月3日(月)に各クラスの生徒に対して、「心のアンケート」を配布し、家に持ち帰ってアンケートを書き、12月6日(木)までに担任の先生に提出するようになっています。
 「心のアンケート」は友人との関係で悩んでいる生徒や、悩んでいる友人の相談を受けて解決できていない生徒の悩みをアンケートの記入を通して我々教員に相談してもらい、生徒の悩みを早期に発見し、解決する方法を一緒に考えていこうというものです。
 生徒はアンケートを自宅に持ち帰り記入して、封筒に入れて提出するため、秘密は厳守されます。
 このアンケートの記入によって、悩みを抱えた生徒をいち早く発見し、その悩みを解決するための方法を一緒に考え、すべての生徒が安心して有意義な学校生活を過ごせるようになればと願っています。                                 B01

NEW 小岱山チャレンジ大会

 本日、本校で12月15日(土)に実施される「小岱山チャレンジ大会」についての職員会議がありました。
 タイトルを見て例年と違うところがあると気付かれたと思いますが、今年度は「小岱山一周チャレンジ大会」ではないのです。
 実は小岱山の道が山の崩落で一部通行できないため生徒の安全性を考え、コースを変更しました。距離数は32kmが26kmに変更され、北稜高等学校をスタートし、13km地点で折り返すコースを生徒は走ることになります。
 12月15日(土)は、本校職員と保護者様のご協力でコースの所々で交通指導をさせていただきます。生徒はチャレンジ大会に備え、体育の授業でランニングをやっています。当日、本校生徒を見かけられた際には温かい応援の方をよろしくお願いいたします。B01