ブログ

2018年12月の記事一覧

今年も一年ありがとうございました


生徒たちはまだまだ課外に部活にと頑張っていますが、
明日よりシステムのメンテナンスに入るため、ブログはしばらくお休み致します。

今年も、北稜生を多方面から 見守り、励まし、支えてくださり
誠にありがとうございました。

来年もこのブログで、輝く北稜生をお届けします。引き続きご覧いただければ幸いです。


それでは皆様、良いお年をお迎えください。

寒さに負けず


葉物野菜は12月の寒さに耐えています。
寒さにあたるとさらにおいしくなります。

メリークリスマス


クリスマスを祝うかのように本校のイチゴが実っています。
紅ほっぺと恋みのりという品種です。


蜜蜂もしっかり働いていますよ!!!

2学期終業式

本日が2学期の終業式でした。
校長先生から、スマートフォンおよび人工知能との共存・共生についての話をいただきました。

「これらの便利なものを使いこなすには、知識や考える力が必要である、2019年をどう過ごすのか、

冬休みにしっかり考えてください」と生徒のみなさんに話しをされました。


クリスマスにお正月、冬休みは楽しいことがたくさんあります。思いっきり楽しむと同時に、

家族と話したり、本を読んだり、勉強したり、という時間も大切にしてくださいね。

そして、健康に注意し、充実した冬休みにしてください。




E01

家政科学科授業風景

今年度初めて、3年生(生活デザインコース)の「子ども文化」の授業で製作した指人形と紙芝居を家政科学科1年生の前で発表しました。1年生も「子どもの発達と保育」で児童文化財については学習をしますが、3年生の手作りのおもちゃの発表に真剣に見入っていました。また3年生も、自分たちが作ったおもちゃの発表の練習を頑張っていました。とてもよい学習につながりました。










E05

平成最後の正月をキレイに


今年も早いもので、10日ほどで終わろうとしています。皆さんにとってはどのような1年だったでしょうか。
思い返せば色々とあったと思いますが、来年もたくさんの福が北稜高校にやってくるようにと、造園科の生徒達で大きな門松を製作しました。
 門松は、マツやナンテンやウメなどの植物を植栽し神様を迎えるための飾りですので丁寧に作りました。
 2019年も生徒達にとっても北稜高校にとっても実のある1年なるといいですね。
是非、北稜高校の前を通られる事がありましたら足を止めて見ていただけるとありがたいです



クラスマッチ開催中


本日はクラスマッチです。
男子はバスケットボール、女子はサッカーが行われています。
どのチームも優勝目指して頑張ってください!










E04

身近な植物を使ったクリスマスリース作り

3年生物活用の授業で、クリスマスリース作りをしました。
学校内にある身近な材料をできるだけ使用し、手作りすることが目標です。
果樹園のブドウの枝でリース台を作り、防風樹のヒノキの葉でグリーン色の輪に仕上げました。
装飾には、松ぼっくり、モチの実、柊、リボン等を使用しました。




「メリークリスマス!!」

E03

大掃除

2学期の大掃除は2年生が担当で、17日の7時間目に実施しました。
普段の掃除では行き届かない側溝等の掃除もできました。
落ち葉が多くて大変でしたが、みんなで協力してとてもきれいになりました。
すっきりとした気分で冬休みを迎えられそうです。


E01

玉名町小学校に行ってきました

普通科3年生8名と1年生全員が、玉名町小学校で外国語交流会に参加しました。
5年生の4クラスの児童達は元気いっぱいで、高校生に負けないくらい英語が得意かも!!

高校生の手作り英語カルタを、ヒントが読まれて一斉に狙います。



どのクラスも大変盛り上がりました。
次回また交流会が開催されるといいですね。
E02

献血


本日、北稜高校に献血車がやって来ました。
17名の生徒が献血に協力してくれました。
献血が終わって出てきた生徒に様子を尋ねると、
思ったより痛くなかったと、さわやかな笑顔で答えてくれました。
献血は、身近にできるボランティアですね。


E01

東の空


「一昨日、長距離走大会頑張ったね」と聞こえてくるような今朝の空。
寒さ厳しき折、体調医管理に留意してくださいね。


I05

チャレンジ大会ご声援ありがとうございました


本日のチャレンジ大会は晴天にも恵まれ、大きな怪我もなく無事に終了することが出来ました。起伏があるコースで走りにくいところもありますが、今年は、完走者が多く充実したマラソンになりました。走り終わった生徒達に感想を聞くと色んな場面で声援があったので頑張れたという声が多く聞かれました。これも、地域の方の声援や朝早くから仕込みをされて、走り終わった後の育友会さんの温かい豚汁をいただいたりと、今回の経験は生徒達にとってチャレンジすることの大切さや色んな方の優しさに気づけた大会になったのではないかと思います。これからも北稜高校生は頑張りますので今後も変わらないご協力とご声援をよろしくお願いします。
(スタートの様子)


(走っている様子)




(会食の様子)

明日は北稜チャレンジ大会!


明日は、9時より北稜チャレンジ大会(マラソン大会)が始まります。
北稜高校を出発して玉名の自然を感じながら走ります!
この日のために、体育の時間や部活の練習などで頑張ってきました。明日は、生徒達が一生懸命頑張って走りますのでご協力と声援をよろしくお願いします。
※女子出発  9時15分~
 男子出発  9時20分~

ファームステイが終了


園芸科学科のファームステイの終了式が本校農業研修センターで行われました。12月5日から32名の生徒が農家17軒に宿泊して農業実習を行いました。受け入れをしていただいた農家様からは実習や生活の様子、これからの生活について等、暖かいお言葉をいただきました。式の終了後は保護者が農家の方にお礼を言われている姿がありました。この経験を活かして人間的に成長してくれることを期待しています。

ファームステイの様子


12月5日から12日まで園芸科学科のファームステイが行われました。各農家で頑張っています。




「アジア農業シンポジウム」に参加


12月8日(土)に東海大学熊本キャンパスで「アジア農業シンポジウム」が開催され、パネル発表に園芸科学科の野菜のイチゴ班から2人と田んぼアート同好会から1人が参加しました。蒲島知事が講演後に、高校生のパネル発表コーナーに来場され、本校のイチゴの研究や田んぼアートの取り組みについて生徒らが説明しました。知事からは、研究の継続に向けた激励を頂きました。大学関係者や大学生から研究のアドバイスや意見交換をすることができ、探究心の向上になりました。






造園科!現場実習頑張ってます!!


12月5日~12日の1週間、社会体験として各企業さんに御世話になっています。巡回に行った際、生徒達がいきいき頑張っている姿に短い間でとても成長してる様子に嬉しくなりました。
 来年は3年生になり進路選択になります。進学する人も、就職する人も今回の経験は進路選択の良いきっかけになったと思います。これからの学校生活に活かして、学校を引っ張っていってくれることを期待してます。
 また、今回御世話になっている企業様、ご迷惑をおかけすると思いますが明日まで、ご指導よろしくお願いします。






デコレーションケーキを作りました!


3年家政科学科(食・健康コース)の生徒がデコレーションケーキを作りました。先週の授業で各自がスポンジケーキを作り、冷凍してあったものを解凍し、今日の授業でデコレーションしました。一人一人の個性が光る作品に仕上がりました。

(実習中の様子)


(完成品)

晴れ 竹灯籠作り(園芸科学科)

 本日、5・6限目に園芸科学科1年生で竹灯籠を作りました。
 12月3日(月)に竹に模様の描いてある紙を貼り、本日、その竹にドリルで穴を空けました。玉名燈師のみなさんのご指導のもと、全員が協力して自分の竹灯籠を作ることができました。
 今回作成した竹灯籠は12月16日から玉名温泉足湯で行われる「たまな粋燈」で飾られます。ぜひご覧ください。                       E04








NEW ファームステイ、現場実習が始まりました


12月5日(水)~12日(水)まで2年造園科は現場実習、2年園芸科学科はファームステイが実施されます。造園科は各造園業者で実習を、園芸科学科は各農家に宿泊して実習を実施します。仕事の厳しさや楽しさまた、自らやりがいを見つけ、この7日間で体力面・精神面で成長してほしいものです。B04



園芸科学科のファームステイの様子

晴れ 平成30年度園芸科学科ファームステイ・造園科現場実習受入式

 本日、2年園芸科学科のファームステイ・2年造園科の現場実習の受入式が行われました。12月5日(水)~12月12日(水)の6日間で2年園芸科学科はファームステイ、2年造園科は現場実習が実施されます。園芸科学科の生徒は先進農家へ宿泊し、実際、農業の仕事を体験し経営や技術の習得に努めます。造園科の生徒は造園関連企業で実習体験を積んで知識や技術の習得に努めます。すべての生徒がこの経験を経て、将来の進路実現や自分たちの学科におけるプライドに繋げてほしいと思っています。   B03

園芸化学科ファームステイ受入式

造園科現場実習受入式

NEW 平成30年度 熊本県公立高等学校「心のアンケート」実施

 本校では、平成30年12月3日(月)に各クラスの生徒に対して、「心のアンケート」を配布し、家に持ち帰ってアンケートを書き、12月6日(木)までに担任の先生に提出するようになっています。
 「心のアンケート」は友人との関係で悩んでいる生徒や、悩んでいる友人の相談を受けて解決できていない生徒の悩みをアンケートの記入を通して我々教員に相談してもらい、生徒の悩みを早期に発見し、解決する方法を一緒に考えていこうというものです。
 生徒はアンケートを自宅に持ち帰り記入して、封筒に入れて提出するため、秘密は厳守されます。
 このアンケートの記入によって、悩みを抱えた生徒をいち早く発見し、その悩みを解決するための方法を一緒に考え、すべての生徒が安心して有意義な学校生活を過ごせるようになればと願っています。                                 B01

NEW 小岱山チャレンジ大会

 本日、本校で12月15日(土)に実施される「小岱山チャレンジ大会」についての職員会議がありました。
 タイトルを見て例年と違うところがあると気付かれたと思いますが、今年度は「小岱山一周チャレンジ大会」ではないのです。
 実は小岱山の道が山の崩落で一部通行できないため生徒の安全性を考え、コースを変更しました。距離数は32kmが26kmに変更され、北稜高等学校をスタートし、13km地点で折り返すコースを生徒は走ることになります。
 12月15日(土)は、本校職員と保護者様のご協力でコースの所々で交通指導をさせていただきます。生徒はチャレンジ大会に備え、体育の授業でランニングをやっています。当日、本校生徒を見かけられた際には温かい応援の方をよろしくお願いいたします。B01