学校ボード(お知らせ・最新情報等)

行事予定

ピース 英語 × ICT

3月5日(木)

午後の教室をぶらぶらしてみました。

あら, 隣り合う教室で『英語』の授業が白熱しています。

アイコンタクトしてみたらすぐOKってことでお邪魔しました。

 

こちらの教室では, いまhotな「ICT」を用いた授業なるものが

展開されておりました。先生が板書されているのはデジタル教材が投影された

マグネットスクリーンと普通の黒板。

手にはデジタルペンとチョーク。

本文にペンで書き込みながら、重要な文章は右側の黒板に抜き出して詳しく説明がされていました。

デジタルとアナログの長所を活かした授業が進められていく中で, 「今日は4日だね」って

4つながりの生徒達が問いにこたえておりました。

それなら明日は5にまつわる生徒達かな?どうかな?皆様油断なさいませんように。

 

熊本県は, 「ICT教育日本一」を掲げ, 熊本の子供たちの資質・能力の育成, 学力向上に向けたICTの一層の活用を進めることとしています。本校においても様々なICTの組み合わせによる活用により, 生徒達のあらゆる方向への学びを刺激しています。

了解 英語表現 × Team Teaching

3月4日(木)

午後の教室をぶらぶら, あら, 隣り合う教室で

『英語表現』の授業が白熱しています。

アイコンタクトしてみたら, OK出ました。

 

こちらの教室では, いまhotな「即興型英語ディベート」なるものが

展開されておりました。

英語で自分の気持ちや考えを伝えられるようになると

世界は近づき, 子ども達の夢も拡がりますね。

活発に話しているのに, 先生方が近づくと急にシャイになる模様。

英語には多少の度胸も必要ってことなのかな。

 

「英語教育日本一を目指す」と目標を掲げている本県において,

様々な施策が行われています。熊本県立宇土中学校・宇土高等学校には

ALTが2名いてくださり, 日本人の英語の先生と共に授業に取り組んでおられます。

本校は, 先月20日に開催された熊本県高等学校即興型英語ディベート交流大会にも参加しました。

言語は使ってみることですね。

お祝い 令和2年度同窓会入会式

2月28日(日)
 同窓会より会長の小山浩一郎様, 事務局長の伊豫富久様の列席を賜り, 同窓会入会式が無事に執り行われました。
 小山会長が宇土高校で過ごされた日々の事, 進学され社会人となってご活躍される中で学ばれた事,大切な御家族のお話,同窓のご縁についてなど, 様々な大切な経験談を同窓会の新会員となった後輩達に優しく語りかけてくださいました。
 また, 伊豫事務局長より, 高校卒業後進学先での体験談, 同窓会の意義や今後の皆さんの活躍に期待する事など, 貴重なお話をしていただきました。
 今年度卒業生でクラス代表と学年代表の紹介もありました。
横のつながり, 縦のつながり, どちらも大切にし,今後も強い絆で結ばれた同窓会でありますように。
 本日はお忙しい中に, ありがとうございました。

会議・研修 高校2学年美術での探究授業

高校2年生美術選択者
「プロダクトデザインの探究」の授業の様子です。


単元の結びは「文房具の魅力をプレゼンしよう」ということで
プレゼンテーションソフトを利用し
それぞれの推し文房具の魅力を発信しました。
自筆のスケッチを1スライド用いることが条件です。
規定時間は2分から5分で
日頃使っているお気に入りの文房具を紹介して
「自分も買ってみたい」と聞き手に思わせるように
身振り手振りで上手に発表しました。
生徒達からは「改めてプレゼンの重要性を認識した」
というコメントが寄せられました。

雪 雨水の今日は雪でした

2月18日(木)
二十四節気の一つ「雨水」
今年は今日が雨水でした。
雪が溶けるお日柄ではなく
雪でしたね。
最近温暖でしたので
体調管理には気を付けましょう。
3限後の休み時間
中学技術家庭科棟の様子です。
雪はつかめたかな。
中学生は
昼食後の午後に
「うとリンピック」で
盛り上がったそうです。
場所は第一
グラウンド
中学2年生が運営してくれて
全学年での「うとリンピック」
すごいねっ宇土中生!

ピース 未来の私の応援団!!

2月9日(火)

他学年は学年末考査の中, 高校3年生は大学受験真っ只中です。

個別学力試験に対応した授業を受けている生徒

受験のために授業を公欠している生徒

受験直前の仕上げを別室で受けている生徒

自分の進路を開くため

最後まで頑張っている姿に

あちらこちらで出会います。

大学により様々ですが 概ね

前期日程の合格発表は3月3日から

後期日程の合格発表は3月20日から

最後の最後は3月31日に合格を受け取る事もあります。

生徒それぞれが異なる期間を

過ごしているのです。

 

生徒達が幸せをつかむことを心から願い

宇土校は最後まで支援します。

写真は,今週受験の後輩に

その学部学科で学んでいる先輩が

オンラインで激励している様子です。

先輩は在学時も勉強や特別活動など

何事にも誠実に取り組んでいる生徒でした。

現在も、大学の特色である制度を利用して

学問研究や様々な活動に取り組み

生き生きと実力を増していることがよく分かりました。

受験生も自分の大学選びに間違いないと確信し

合格への意欲も高まりました。

 

『宇土高校学校案内』に

「百年の歴史は未来の私の応援団」とあるとおり

宇土校の絆の強さを感じます。

在校中直接同じ時間を過ごしていなくても

後輩のために力を貸してくれる卒業生の多さ。

感謝の気持ちで一杯です。

汗・焦る 宇土校は学年末考査実施中

2月9日(火)
本日から中学校も学年末考査が始まり
5学年にわたって考査実施中です。
写真は,考査を終えて帰路につく生徒達の様子です。
お昼の鐘を聞きながら、なかなか元気な様子です。
まだまだ余力はありそうですね。
逞しくていいぞっ
宇土校生!

会議・研修 高2SS課題探究 成果発表会の振り返りを行いました!

2月5日(金)
 本日のSS課題研究の時間は
 先月末の成果発表会の振返PART1
 を実施しました。 
 担当者の感想を聞くことができました。
 一緒に行事を作り上げ
 やり遂げるこの一体感
 そこで感じたことの共有 
 とても貴重な時間でしたね。

 来週は学年末考査です
 しっかり取り組んで
 次回のSS課題研究の時間も
 じっくり振り返りをしましょう。
 次の一歩の為に。
 発表する力
 聴く力
 考える力
 皆さんの持つ 
 色々な力を伸ばして行きましょう。

キラキラ LUCKY CHARM

今週末も多くの大学で
入学試験が実施されます
自分を信じて
挑戦してきてくださいね
 
図書館の梅も
花開いていました
100周年記念の
折鶴プロジェクトの
願いが書かれた
鶴も春風を受けて
羽ばたいていました
良いことがありますよ
 
 
朝明けの窓吹きいるる春風にいづくともなき梅の香ぞする 

                  二条為世『新拾遺』1535

会議・研修 (御礼)第Ⅱ期・第6回SSH運営指導委員会

2月4日(木)
 
第Ⅱ期・第6回SSH運営指導委員会が実施されました。
準備をする先生達の様子です。
それぞれPCを回線につなぎ,オンラインで実施できるように。
ICTへのアクセス速度には差がありますが助け合って準備しているほほえましい様子をブログに公開してしまいました。
 
SSH指定を受けている本校においては,
県から委嘱された外部の有識者の方々が委員を務めて下さり
本校の取り組みに関し専門的な見地から研究開発の支援としての御指導,御助言をいただいています。
本日開催の運営指導委員会で得た新たな知見や課題に今後も取り組んで参ります。
貴重なお時間を割いていただき,また,示唆に富むご意見をいただきましたこと感謝申し上げます。