2021年6月の記事一覧
【理数コース】科学研究(2021/6/18)
【理数コース】科学研究(2021/6/18)
6月18日(金)、理数コース1・2年の科学研究の様子です。
それぞれの班に分かれ、テーマごとに研究を行っています。
物理・化学・生物・地学・数学、それぞれテーマを決めて探究しています。
生徒会役員選挙(2021/6/17)
6月17日7限目に、生徒会役員選挙がありました。立会演説ではなく、放送という形で、立候補者・推薦者が自分の想いを述べてくれました。
東稜高校を良くしていきたいという強い気持ちが感じられる演説でした。
<開票作業>(選挙管理委員会)
ミスがないように開票作業を頑張っていました。
【Web公開授業】1年1組 現代社会(桑野先生)
6月17日(木)4限 1年1組 現代社会(桑野先生)(2021/6/17)
挨拶の声が大きく、元気に良い1年1組です。「よろしくお願いします!」
現代社会の授業は、はじめに1分間スピーチを行います。
発表者は前に出て、ストップウォッチをスタートさせ、自分で新聞の記事を見て、調べてきたことをまとめ、それに対する自分の考えを発表します。
聞いている生徒は評価表に5段階評価をつけ、感想を記入します。
評価表を回収して、授業の本題に入ります。毎時間これに取り組むことで、話す力・聴く力・まとめる力・評価する力…様々な能力が鍛えられますね。
本時の授業内容は「社会権」。生存権や教育を受ける権利、労働基本権などについて学びます。まずは生存権について。訴訟事例を参考にしながら、考えました。
生徒たちはノートやメモ帳を活用して、教科書・資料集などの様々な情報を整理しています。
先生の話にしっかりと耳を傾け、聞く様子が見られます。
資料集に掲載されている訴訟事例について、生徒たちが次々に読んでいきます。読むペースがとても速いです。理解できているかな?少し難しい内容なので、先生が補足説明を行います。生徒たちの想像力がぐんぐんと機能していることを感じ取れます。
重要な点を整理し、黒板・ノートにまとめます。真剣な表情です。
丁寧にノートにまとめられています。先生の言葉も丁寧にキャッチしてメモを取ります。
授業を受けるプロの生徒たちの表情を見ることができました。
(オマケ)2年生学年黒板です。
【Web公開授業】1年国際コース 中国語/韓国語(黨先生・辛先生)
国際コースでは、1年生から3年生まで、週に1時間、中国語か韓国語を選択し、学ぶことが出来ます。
<中国語>黨先生
日常会話で使う言葉を、中国語から日本語に直して文の意味を確認しています。
発音を何度も繰り返し練習し、とても上手になりました。
<韓国語>辛先生
字の成り立ちについて確認しています。
名前を呼ばれたら手を挙げて韓国語で返事をします。
発音の練習を頑張っていました。
【Web公開授業】1年6組・理数 芸術(鍋田先生、丸山先生、宮川先生)
<音楽>鍋田先生
三線の授業でした。涙そうそうを歌いながら三線を弾いていました。
とても難しそうでしたが、一生懸命頑張っていました。
全体練習が終わったあと、グループ別で練習をしていました。
みんなで協力し、1パートずつ熱心に取り組んでいました。
<美術>丸山先生
ガラス瓶の陰影を表現することがとても難しいそうです。
先生に質問しながら熱心に取り組んでいました。
<書道>宮川先生
孔子廟堂碑を学ぶ授業でした。
字の特徴を意識しながら練習しました。
先生からの筆の入り方について丁寧な指導を受けていました。