ブログ

2021年8月の記事一覧

全国高等学校PTA連合会大会(島根大会)(2021/8/25)

全国高等学校PTA連合会大会(島根大会)(2021/8/25)
8月25日(水)第70回全国高等学校PTA連合会大会(島根大会)が開催され、本校から育友会役員、職員がリモートで参加しました。
開会行事の後、記念講演・公演として、小泉八雲記念館館長の小泉凡氏、俳優の佐野史郎氏、ミュージシャンの山本恭司氏の講演・公演が行われました。

処暑(2021/8/23)

処暑(2021/8/23)
8月23日(月)は二十四節気の処暑。暑さが和らぐ頃です。朝夕には涼しい風が吹き、心地よい虫の声が聞こえてきます。穀物が実り始めますが、同時に台風の季節の到来でもあり、12号が発生しています。東稜高校のひまわりも種の収穫が終わり、桜の木も、黄色く色づき、落ち葉も多くなってきました。本日の最高気温は32度、まだまだ、残暑が続きます。体調管理には留意しましょう。

【高文連】24時間テレビに出品(2021/8/22)

【高文連】24時間テレビに出品(2021/8/22)

全国高等学校総合文化祭に出品した、書道、美術・工芸、写真などの作品を、24時間テレビが行われている、熊本イオンモールに出品しています。

紫藤会長と牛嶋理事長が参観しました。8月22日(日)当日は、ストリートピアノ、募金活動をはじめ、様々なイベントが開催されていました。

 

第34回熊本県高等学校管打楽器独奏コンクール

  8月18日、第34回熊本県高等学校管打楽器独奏コンクールがウイングまつばせにて実施されました。この日は木管・打楽器部門が行われ、本校からも4名の生徒が出場しました。緊張感の中で、皆堂々と演奏していました。

 19日は金管楽器部門が行われます。3名の生徒が参加します。