校長室からの風(メッセージ)

体育大会

 5月10日(日)に第65回体育大会を開催しました。閉会式における講評を次に載せます。

体育大会の講評

 昨日の雨の影響で、開会を1時間遅らせての体育大会でしたが、生徒の皆さん一人一人が主体的に動き、プログラムも順調に進行でき、多良木高校の力を結集して体育大会を創り上げることができました。保育園の子ども達やお年寄りの方々、そして保護者の方々にも喜んで競技に参加していただき、地域の皆さんと交流も深めることができました。多良木高校はこれからも地域に開かれたオープンな学校でありたいと願っています。

 それぞれのプログラムはどれも見応えがあり、皆さんの一生懸命さが伝わってきました。ゴール目指して疾走する姿には熱いものを感じました。結果は1位2位…と表れますが、自分の走りができたかどうか、自己評価が一番です。大縄跳びや7人8脚競走、台風の目などの技巧種目は、参加者が気持ちを一つにしないとできないものです。チームワークの難しさを体験できたのではないでしょうか。そして、リレーはやはり体育大会の華です。「頼むぞ」、「よし」というバトンリレーの瞬間には引きつけられました。声援、歓声も一段と高まり、会場が大いに沸きました。また、全校生徒による集団演技「キラリ輝く多高生」は、きびきびした動き、力強さ、柔軟性、そして豊かな表現力と多良木高校生の力を遺憾なく発信できたと思います。ダンスの女子は笑顔が素敵でした。笑顔に勝る化粧なし、という言葉を贈ります。体育コースのプロムナード(集団演技)は観衆を大いに魅了しました。さすがは体育コース、と思わせる高い身体能力を見せてくれ、見事でした。

 体育大会をとおして皆さん達に特に胸に刻んで欲しいことがあります。それは、自分が一生懸命に取り組んでいればきっと誰かが見ている、認めてくれるということです。練習、準備、そして今日の本番と続く中、皆さん一人一人の努力を、友達が、クラスメイトが、先生が気付き、認めてくれたと思います。昨日の朝礼で担任の先生から紹介があったと思いますが、通学する多良木高校生が道ですれ違う町民の方に大きな声で挨拶する姿が素晴らしい、とおほめの手紙が地元多良木町の方から寄せられました。「当たり前のことができる生徒さんが立派です」とその手紙は締めくくってありました。

皆さん一人一人が多良木高校です。全員が、自分に恥じない、当たり前のことを自然にできる生徒になって欲しいと期待します。

結びになりますが、最後まで御観覧いただいた保護者、地域の皆様に深く感謝を申し上げ、講評を終わります。