2019年9月の記事一覧

2年生就職ガイダンス

2年生は5限目、6限目にセミナーハウスで就職ガイダンスを行いました。

講師に社会保険労務士事務所の杉山友香さんをお招きして、講話をしていただきました。

ガイダンスではコミュニケーションの基本や仕事、働き方について、自分を知り、表現することを学びました。

実際に発表するペアワークでは、照れながらも学んだことを生かそうと頑張って発表していました。

 

0

新しい授業「ライフスキル」説明会

6限目終了後に合同終礼を第1体育館で行いました。

今年度から本校で「通級による指導(ライフスキル)」がスタートすることになりました。

本日は生徒たちに、新しい授業「ライフスキル」について内容を説明しました。

保護者への案内文も配布していますので、ご相談がある場合には生徒支援部までご連絡ください。

0

ふるさとの味!マジャクサンドパン

くまもとふるさと食の名人、本田良子様をお招きし、荒尾市の新郷土料理「マジャクサンドパン」の料理講習会が行われました。

マジャクを初めて食べる人がほとんど

ちょっと苦みがあって大人の味かな?!

マジャドッグは文化祭でも販売される予定!お楽しみに!!

0

あなたの知らないデザイナーの世界

パッケージデザイナーの松尾高明様に講演していただきました。

これまで手がけてこられたパッケージを紹介され、生徒たちは真剣に耳を傾けていました。

お忙しい中、今回の講演のために多くの時間を使って、準備していただき、ありがとうございました。

カントリーマアムなど全国で販売されているお菓子のパッケージをデザインされた方が地元にいらっしゃることに生徒は驚き、多くの刺激を受けていました。

これからの創作活動に生かしていきたいと思います。松尾様、本当にありがとうございました。

0

命について考える講演会

7限目の時間に、第一体育館で命について考える講演会を行いました。

講師にNPO法人いのちをつなぐ会代表の高濵伸一先生をお招きして、「いのちにありがとう」というテーマで御講演していただきました。

高濱先生ご自身の経験を通して、一歩前に踏み出す勇気や目標に向かって挑戦していくこと、いつか命はなくなるがつながっていること、命に感謝することを教えてもらいました。

講演の最後に「頑張れと言っている人になるのか、頑張っている人になるのか」という問いかけをされ、自分自身が変わること、頑張ることの大切さを語られました。

お帰りの際に「若い人には人生を楽しんでほしい。1番になる必要もないし、卑屈になる必要もない。毎日、ニコニコと元気に生活してほしい。」と伝えてくださいと言って帰られました。

暑い中、講演していただき、ありがとうございました。

0

コカ・コーラから表彰

先日北海道で受賞した第26回コカ・コーラ環境教育賞次世代支援部門の優秀賞の表彰をコカ・コーラ熊本本社の社長様からしていただきました。

懇談会では、北海道での様子やコカ・コーラの環境への取り組みなどを話し、読売新聞からも取材を受けました。

これからも海洋プラスチックの研究や環境への取り組みを進めていきたいと決意を述べました。

また、今回の受賞の副賞として北海道夕張郡栗山町の野菜が贈られてきました。

みんなでおいしくいただきました。

0

2学年インターンシップ

今週3日間2年生が地域の事業所にインターンシップ研修に行きました。

生徒たちはそれぞれの職場でいきいきと活動していました。

インターンシップをとおして、仕事の厳しさややりがいなど多くのことを学ばせていただき、

自分の将来の職業選択について具体的に考えるきっかけになりました。

3日間お世話になった皆様、貴重な機会を本当にありがとうございました。

0

授業見学

午前中の授業の一部を見学しました。

3年生の政治経済の授業では、楽しくクイズを解いていました!!

生徒は友達と話し合いながら、考えていました。

1年生の書道の授業では「蘭亭序」の学習をしていました。

行書の基本点画を勉強し、半紙に2字の臨書をしていました。

 

2年生は本日からインターンシップに参加をしています。

インターンシップでの取り組みについては、今後アップしていきます。

 

0

2学期がスタートしました!

2学期の始業式が行われました。

校長からはラグビーワールドカップ日本代表に、本校卒業生の流選手が選ばれたことに触れ、高みを目指して日頃の意識を変えて取り組んでほしい、人間力を高めてほしいと話がありました。

教務主任からは授業における「時間の厳守」「私語厳禁」の2点について話がありました。

進路指導主事からは卒業生の就職先や進学先からうれしい報告を受けたことについて紹介がありました。その生徒の高校時代の姿を通して、日頃から目的意識を持って取り組みことの大事さについて語られました。

生徒指導主事からは「凡事徹底」について話があり、集会でのマナーや朝の登校についてなど、基本的生活習慣に話がありました。

生徒たちは頭を上げて、しっかりと話を聞いていました。

0