新着
4月11日、17日、24日に新体力テストを行いました。 準備運動を行って、気持ちを高めます!   11日は、体育館で行われる種目を行いました。 上体起こし・反復横跳びの様子   17日は、夜のグラウンドにて行いました。 ハンドボール投げ・50m走の様子   24日は、シャトルランを行いました。 持久力をはかります!   今の自分の体力を確認し向上できるよう、体育の授業などを積極的に取り組んでいけたらと感じました。          
4月10日(水)1~3限目に基礎力診断テスト(BIG GATE)を行いました。 このテストは、例年国・社・数・理・英の5教科で実施されます。普段の授業で学ぶ、基礎的な事項の定着を確認する機会です。           一斉にテストに取り掛かっています!   中には少々応用的な事柄も含まれており、粘り強く解く姿も見られました。               懸命に解く姿が見られました!   昨年度1年間における学習の定着度を確認する時間となりました。
4月8日午後、本校体育館にて全日制・定時制合同で入学式が行われました。あいにくの空模様の中でしたが、定時制新入生7名は緊張感をもって式に臨みました。               緊張した面持ちで入場   多くの来賓の方もお招きし、雨の中でしたが滞りなく式は挙行されました。 全員息を合わせて起立し、じっくりと校長先生の式辞を聞きます   保護者の方々が温かく見守ってくださる中、新入生のみなさんは大志を抱いて4年間を過ごしてくれることを願います。
4月8日(月)、今年度転入された先生方の新任式を行いました。 4名の先生方がいらっしゃいました!   先生方はそれぞれ簡単な自己紹介をしてくださり、生徒たちは興味を持って聞いていました。 先生の趣味を教えてくださいました☆   その後、今年度最初の始業式があり、校長先生の講話がありました。講話の中で、 ・まず一歩を踏み出すこと ・自分の行動に責任を持つこと ・挨拶の大切さ ・相手を受け入れて認めること についてお話がありました。 最後に、各主任・主事の先生からのお話があり、生徒たちはしっかりと耳を傾け気持ちを新たにしていました。      
3月22日(金)本校体育館にて、表彰式・後期終業式が行われました。                     表彰式では、皆勤賞・精勤賞、熊本県高等学校書道展、1月に行われた百人一首カルタ大会の優秀者に賞状が授与されました。   校長先生の話では、「働きながら学ぶことの両立」をする努力をたたえ、これから自らの道を切り拓くことを意識して過ごしていくことの大切さを説かれました。               校長先生の話に耳を傾けていました 長くて短い1年だったと思います。自分の道を切り拓くために何事にも「一歩踏み出す勇気」を意識しながら過ごしましょう。4月になると在校生のみなさんも先輩です!
3月15日(金)に「岱志らしんばん④ ようこそ先輩」を行いました。             卒業生の内田さん、森山さんに在校時代や社会人の生活等についてお話をうかがいました。           照れながらも様々なことを話してくれました!   在校生からは「とてもためになった」「アルバイトを始めて、コミュニケーション力を育てたい」「卒業するときに楽しかった学校生活だったと思えるようにしたい」等の意見が寄せられました。           先輩の話から感じたことを綴ります            とても充実した会になりました!  
3月1日(金)「令和5年度定時制課程第7回卒業証書授与式」が本校体育館にて挙行され、暖かな日差しのもと、10名の生徒が卒業しました。   卒業生を迎える準備は整いました!               緊張した面持ちで入場           一人一人に卒業証書が手渡されました!           卒業生代表が4年間の思いを答辞として読み上げました                 これからの決意を胸に記念撮影   卒業生の皆さん、御卒業おめでとうございます!
 1月30日(火)にボウリング大会を行いました。4年生にとっては最後の生徒会行事です。また、新生徒会にとっては初めて自分たちで行う行事です。           勢いよく投げます    生徒たちは、ストライクを取ってハイタッチをしたり、ガターを出して悔しがる姿が見られました。           ガッツポーズ!!           うーん、残念・・・   閉会式では、成績上位者などの表彰がありました。           おめでとうございます!!   今年度最後にふさわしい、笑顔いっぱいの夜となりました。
 1月26日(金)に半導体関連人材育成事業として、出前授業を行いました。 講師は、株式会社スパンドニクス熊本技術センターから、センター長の松本祐一様をお招きしました。             出前授業の様子    実際にパソコンを持ってきてくださり、内部にある半導体を見せてくださりました。           パソコンの内部               半導体を実際に触ってみます!    身近にある半導体を使ったものから話を発展させて、半導体の役割などを説明されました。  また松本様のご経験から、これから熊本に来る半導体工場・そこで働く海外の人について紹介をしてくださいました。  さまざまな国の人を関わることの重要さを学ぶことができました。               生徒代表お礼の言葉  
 1月19日(金)にカルタ大会を行いました。毎年1月に行われる伝統の行事です。           学年をまたいで試合を行いました!    序盤は緊迫した空気のなか淡々と札がとられていきましたが、札が少なくなるにつれて徐々に白熱していきました。           まだまだ序盤戦…               残り少なくなってきました! 札が取れて笑顔がこぼれます!    最後は、今年取れた札の枚数を数えながら、来年に向けての目標を立てた生徒もいたようです。
 1月19日(金)生徒会認証式、新旧交代式が行われました。会長に3年生、副会長に2年生4名となりました。新たなスタートが始まります。           校長先生から任命書を受け取ります 校長先生の挨拶では、旧生徒会へのねぎらい言葉と、新生徒会への期待の言葉を送ってくださいました。             旧生徒会のみなさん、お疲れさまでした!           新生徒会の初々しい姿です☆   これから本校定時制の1年が充実したものになるよう、期待しています。    
1月12日(金)生徒会選挙を行いました。生徒会長候補に1名、副会長候補に4名の生徒が立候補しました。           緊張した面持ちで演説の出番を待ちます。    立合演説会ではそれぞれの立候補した経緯や、これから岱志高校定時制をどのようにしていきたいかを話してくれました。               自分の思いを伝えます!   生徒のみんなはじっくり耳を傾け、自分の大事な一票を投じていました。  
 1月9日(月)に消費者教育講話を行いました。              講話では、 ・契約の定義 ・消費者トラブルの例 ・クレジットカードの利用 について、動画を交えて説明がありました。               契約の定義について、分かりやすく説明    特にクレジットカードの利用について、分割・リボ払いの手数料がどのくらいになるか、実際の金額を示すと、生徒たちは驚いていました。           自分自身が成年になったら、どんな責任が生じるんだろう…    成年となっている生徒も多く、事業者との契約が親権者の同意なしにできるようになります。日々の生活の上で、責任を持った行動ができる第一歩となればと感じました。
12月8日(金)、防災教育の一環として避難訓練を行いました。 今回は校内での火災を想定したブラインド型訓練で実施しました。 各教室でHR活動をしているときに放送が流れ、火元に離れた経路を通ってグラウンドまで避難しました。           落ち着いて速やかに避難します   今回は集合するまでに4分11秒かかりました。 グラウンドで点呼を取り、その後訓練の講評を受けました。           避難でのポイントを聞きます   この時季は火災の起きやすいです。もしものときに、冷静な判断と行動を取れるようにしたいものです。
12月2日(土)荒尾市総合文化センターにおいて、荒尾市人権フェスティバルが行われました。   定時制から、令和4年度卒業生の言葉(答辞)の掲示、10月8日に行われた熊本県定時制・通信制文化大会での本校代表生徒による生活体験発表の動画を流しました。                       本校の展示コーナー   また、本校全日制の人権教育の取組を紹介や、荒尾市にある小学校の発表もありました。 定時制での活動を荒尾市の方々にいただく良い機会となりました。      
11月24日(金)、研修旅行に行ってきました。今回は「重光産業(味千ラーメン)本社工場」、「熊本市動植物園」でした。           行ってきます!! 重光産業は主にラーメンの麺などを作る工場です。最初に会社の説明がありました。           しっかりと説明を聞きます   次に工場内で、小麦粉を補完する大きなサイロや、麺の生地を延ばして切る機械などを見学しました。           こんな大きなものの中に小麦粉が保管されているんだ~   次に熊本市動植物園に行きました。大きな動物の迫力に驚き、のんびりと園内で過ごす動物に癒された午後となりました。           トラがゴロゴロしてる~カメラカメラ!!           観覧車から見る熊本市内の風景           かわいい動物のお土産を選びます☆   最後にチョッパー像の前で記念写真を撮り、充実した1日を終えました。
11月10日(金)に「岱志らしんばん③」を実施しました。             今回は「進路先等を知る」ということをテーマに、「大牟田高等技術専門校」と「ウェルビー株式会社」から先生方をお呼びし、学習内容や進路先等について説明をしていただきました。           大牟田高等技術専門校についてや、電気分野での資格等について教えてくださいました!             就職にあたってどういったサポートがあるか、生徒の声を聞きながら教えてくださいました!   生徒からは「電気工事をするのには資格がいることを知った。」「溶接に興味があったので参考になった。」「就職しても支援をしていただける機関を知ることができた。」等の感想が寄せられました。   生徒代表お礼の言葉
前日の荒定祭前夜祭に引き続き、11月2日(木)第12回荒定祭を行いました。生徒の作品展示見学やビンゴ大会、カレーづくり&試食会を実施しました。           生徒・職員協力してカレーを作りました!           生徒・職員作の竹灯籠に明かりを灯して、廊下などを照らします☆           生徒作品や過去の定時制新聞の展示           ビンゴの景品で、大きなぬいぐるみをゲット!           生徒たちは他の人の作品をじっくりと見て芸術の秋を感じ、美味しいカレーに満足そうな表情を見せていました。
11月1日(水)、本校定時制の文化祭にあたる「荒定祭」の前夜祭を行いました。今年の前夜祭では、借り物競走、かくれんぼ、お絵かき伝言ゲーム、しっぽとり競争を行いました。           はちまきを締めて、気合十分!             借り物競争で、最初にパン食い競争もありました             かくれんぼ「どこにいるかな~?」             最後はしっぽ取り競争。生徒全員で腰に付けたハチマキ(しっぽ)を取ります   生徒が学年の壁を越えて楽しむことができました!