行事アルバム

交通安全教室&携帯電話使用方法講習会

写真:9枚 更新:2023/11/07 学校サイト管理者

小国警察署と熊本県警ひまわり隊の方々の協力で交通安全教室と携帯電話使用方法講習会を行いました。交通安全教室では、歩道や横断歩道で命を学ぶ方法を自転車と歩行のシミュレーターを使用し、よりリアルに体験しながら学ぶことができました。携帯電話使用方法講習会ではSNSには楽しさがある一方、危険性も潜んでいる話をしていただきました。生徒からは「正しい情報なのかどうかを自分たちで判断して楽しく使っていきたい」と感想を聞くことができました。

令和2年度 入学式

写真:4枚 更新:2020/06/15 学校サイト管理者

 4月9日に令和2年度入学式を執り行いました。新型コロナウイルスの感染防止のため、規模を縮小し、保護者と新入生、一部の教職員のみの参加となりました。今年の新入生は、小学部1名、中学部6名、高等部9名の計16名で、例年と比べ多くの新入生を迎えることができました。これから、勉強やスポーツに励み、すぎのことして、のびのびと成長してくれればと思います。新入生のみなさんよろしくお願いします!

令和3年度「すぎのこ運動会」開催

写真:3枚 更新:2021/06/11 学校サイト管理者

 5月23日(日)に「令和3年度熊本県立小国支援学校すぎのこ運動会」を開催しました。昨年度は新型コロナウイルス感染症の影響で運動会の開催ができず、悲しい思いをしましたが、今年度は無事開催することができ、児童生徒たちはとても充実した時間を過ごすことができました。  すぎのこ運動会をスタートさせるに当たっては、児童生徒実行委員会が今年度のテーマ募集を行い、みんなのアイデアを取りまとめて、「みんなで・仲良く・助け合う・すぎのこ運動会」に決定しました。このテーマのもと、児童生徒実行委員会を中心に自分たちで協力し、運動会を盛り上げることができました。  小学部、中学部、高等部の徒競走では、児童生徒が競い合い、白熱した展開が繰り広げられ、見ている人を魅了していました。小学部の団体競技「ダンシング玉入れ」では、かわいい振り付けのダンスを踊ったり、玉入れをしたりと音楽に合わせて楽しむ姿が見られました。中学部の技巧走「092(おぐに)ンピック2021」では、今年開催予定の東京オリンピックを盛り上げようと、聖火を模したトーチを持って走ったり、フェンシングやウエイトリフティング等のポージングを行ったりしながら、友達同士で競い合う姿が見られました。高等部の団体競技「大綱引き」では、入場から真剣勝負が行われ、会場を大いに盛り上げてくれました。そして、最後は児童生徒全員の息の合ったダンスで締め括ることができました。当日は運動会日和の快晴で、暑い中でしたが、児童生徒は暑さに負けることなく精一杯練習の成果を発揮することができました。  本来であれば、地域の方々や卒業生等を招待して実施したいところでしたが、今年度は、保護者のみの観戦となってしまいました。来年は、これまで行ってきたようにいろいろな方が参加できるすぎのこ運動会を開催し、多くの方に小国支援学校の児童生徒の頑張っている姿を見ていただけることを願っています。

令和4年度 すぎのこ運動会

写真:20枚 更新:2022/06/13 学校サイト管理者

5月22日(日)に「令和4年度熊本県立小国支援学校すぎのこ運動会」を開催しました。今年のテーマは「パワーぜんかい えがおかがやく すぎのこ運動会」でした。テーマのもと、児童生徒実行委員会を中心に、グリーンチームとレッドチームみんなで団結し、運動会を盛り上げていくことができました。  小学部、中学部、高等部の徒競走では、児童生徒が競い合い、白熱した展開が繰り広げられ、見ている人を魅了しました。小学部の団体競技「玉入れ」では、それぞれ玉を手にしっかりと持ち、一生懸命にカゴに投げる姿が見られました。中学部の技巧走「棒引き」では、2チームの中央に置かれた棒や敵陣にある棒を自分の陣地まで時間いっぱい引いて持って行く姿に注目が集まりました。高等部の団体競技「大綱引き」では、真剣勝負が行われ、会場が大いに盛り上がりました。チーム対抗リレーでは、グリーン、レッド各チームの学部代表合わせて7人ずつがメンバーとして走り、両チームとも最後まで諦めず、全力でバトンを繋いでゴールすることができました。プログラムの最後には、「Mela!」の曲に合わせて全校ダンスを行いました。一人一人がヒーローになって輝いている姿はとても感動的でした。 暑い中でしたが、児童生徒は暑さに負けることなく、練習の成果を精一杯発揮することができました。応援ありがとうございました。