学校生活 南稜NOW

環境工学科「校外実習」

環境工学科「校外実習」(1E・2E)

環境工学科の1年生と2年生で、校外実習(大学授業見学)を実施しました。
まず始めに見学した場所は、熊本市水の科学館です。

ここでは、熊本のキレイな水について学習をしました。熊本市の上水道は全て地下水でまかなっており、
水の保全や大切さを学ぶことができました。次に、熊本市消防局(予防課防災センター)に行きました。

ここでは、地震と台風の疑似体験を通して水害や地震のメカニズム、防災や減災の方法などを学ぶことができました。
最後に、熊本大学「工学部建築学科」授業科目「建築材料演習」の実験実習を見学してきました。

構造物の圧縮強度を求める実験を行い、材料の配合の違いによって強度が変わってしまうことを学ぶことができました。
水の性質から水の影響まで学び、災害における構造物の安全性まで学ぶことができました。