学校生活 南稜NOW

放課後の教室で

 現在、夜の7時。秋になり、暗くなるのも早くなってきました。「ビー」「ビー」「ビー」。放課後の教室から定期的にブザーが鳴っています。中の様子をのぞいてみました。

中では数名の生徒が、農業鑑定競技(農業の専門的な知識を問う競技)の勉強をしていました。「ビー」の音は20秒ごとの合図。この合図で次の問題に移ります。中には先生の姿はありません。この生徒達が自主的に取り組んでいるんですね。

実はこの生徒の中の2名(本校から4名)が来週10月26日~28日に行われる第72回日本学校農業クラブ全国大会農業鑑定競技熊本県代表として出場します。他の生徒は来年を見据えている1~2年生の様です。

一通り問題を解いたら自己採点をして、唯一の3年生が後輩を集めて説明を始めました。3年生に話を聞くと「説明することで自分の知識が確認できます。また、私たちが卒業した後も南稜高校が活躍して欲しいので、今できることをやろうと思っています」とのこと。自身は大学受験を控えており、志望理由書の作成や面接の練習など、忙しい中、そんなことを考えていたんですね。2年生に話を聞くと「とても分かりやすいです。そして、鑑定だけじゃなく、いろんな場面で先輩方の様に頑張りたい。がんばらなきゃならない。」と話してくれました。

自己採点→3年生の説明を受けた後、再度、問題に取り組みます。

最後にはこの場でよく分からなかったこと、細かく調べなければならないこと、理解しなければならいこと、記憶しなければならないことを黒板に書き出していました。黒板に書かれた内容が帰宅後の宿題だそうです。

自主的に取り組んでいる生徒諸君、努力はウソをつきません。私たち職員はそんな生徒を応援します。目標達成のために頑張りましょう。