学校生活 南稜NOW

鉛筆 生物基礎の実験

2年生活経営科の今年度初めての生物授業は顕微鏡観察でした。

オオカナダモの観察です。球磨川の支流で成長した水草です。

この葉を1枚取ってプレパラートを作成します。

顕微鏡で観察します。南稜高校の顕微鏡は1人1台、最新式の顕微鏡です。

観察の様子です。生徒は真剣に顕微鏡を操作しています。

1年生の時から操作しているのでピントはすぐに合うのですが、観察したいものがなかなか動いてくれません。

生徒が観察しているのは葉緑体。その葉緑体が細胞内を流れるように動いている様子です。

これは原形質流動(細胞質流動)といわれる現象です。

この緑の粒が葉緑体です。このように少しずつですが葉緑体が動いている様子を観察できました。

観察記録を取っています。ポイントを押さえてスケッチできました。