学校生活 南稜NOW

給食・食事 【生活経営科2年】ランチメニュー

3月19日(水)お知らせ今日のフードデザインは、「学習成果発表」として、お世話になった先生方と一緒にランチを楽しむメニューを作りました!

今回の実習では、招待状作成チーム、料理長チーム、テーブルコーディネートチームに分かれて準備を進めましたグループ

まずは、料理長チームが時間内に調理が終わるよう念入りに打ち合わせをしてくれています星

今日のメニューはみじん切りが多かったのですが、包丁の扱い方もこの1年間でさらに上手になっています3ツ星

2年生最後の調理実習を楽しんでいますにっこり

出来上がったランチメニューは、テーブルコーデイネートチームが仕上げた会場にセッテイングしていきます給食・食事

それぞれテーマがあるようです。先生方に楽しんでいただけるよう工夫していましたピース

 

今回のメニューは、チキンライス、コーンポタージュ、ハンバーグステーキ、魚のクラッカー揚げ、レタスサラダ、カスタードプディング、果物です!(↓下の写真にはカスタードプディングはありません。。。)

 

最後に各班で「先生、いつもありがとうございます。」「来年も私たちをよろしくお願いします!」と伝えていました。和やかな雰囲気で、とても楽しい会になりました期待・ワクワク協力いただいた先生方ありがとうございました。

 

さて3年生のフードデザインでは、料理数が増え、季節の献立や郷土料理、マナー講習などを勉強します家庭科・調理

春休み期間もたくさん料理をしてほしいですハート3年生になっても頑張ろう2H花丸

 

 

タグ 生活経営科