学校生活 南稜NOW

農業クラブ全国大会「群馬大会」報告2

 平成27年10月21日(水)、22日(木)の2日間にわたって行われた全国大会
農業鑑定競技の2部門(食品科学、畜産)に熊本県代表として、4名の生徒が参加し、見事全員が優秀賞を受賞しました!
 その3日間の様子をご覧下さい。
          
20日(火)熊本空港にて、熊本県学校農業クラブ全国大会出場者結団式
時間はまだ朝の7時30分です。


21日(水)農業鑑定競技会会場:群馬県立勢多農林高校
競技会場に向かうバス車中でも最後の確認!
                                     

【競技会場:群馬県立勢多農林高校】
競技控え室へ向かう      終了後の表情         記念撮影     
                                                  
                             
                
22日(木)大会式典:群馬県総合スポーツセンター  
  式典会場入り口         歓迎セレモニー 
   
  熊本県連旗の入場     石破茂地方創生担当大臣あいさつ                                              

                                                  
 石破大臣の挨拶の中で、「これからの地方創生のアイデアを高校生から
たくさん発信して欲しい!」と高校生の意見に期待する言葉がありました。
 大会式典では、意見発表、プロジェクト研究の最優秀賞受賞者の発表も
されました。どの発表も高校生とは思えないくらいすばらしい内容でした。

解団式:羽田空港出発ロビー


 群馬大会での熊本県全体の成績は、農業鑑定競技林業の部で
阿蘇中央高校の生徒が最優秀賞でした。
その他、参加したほとんどの生徒が優秀賞を受賞しており、熊本県
の農業教育のレベルの高さを実感することができました。
 食品科学科2年の丸尾くんは、来年も全国大会出場&最優秀賞受賞
めざして決意を固めています。