生産科学科3年生は、毎週木曜日の2限目から4限目に「課題研究」の授業が行われています。作物(主にお米の栽培)専攻と畜産専攻(牛の飼育)の授業風景をアップします。
★作物専攻
作物専攻では、いよいよ最終に迫った無農薬栽培「南稜米」の掛け干し竿の準備で
す。担当の丸尾先生から、刈り取った稲の干し方や竹竿の立て方を学びます。
今日の名言:「木6、竹8」(旧暦)
これは、昔の人からの言い伝えで、旧暦で言えば木は6月に、竹は8月に切りなさ
い。と言う意味です。今は「月9」という言葉が一般化してますが...。全く意味は違いま
すね!!
★畜産専攻
今日の畜産専攻は。。。
農業機械班は、溶接実習。牛に与える餌を置く台を作成しています。
肉用牛班は、神殿原農場で放牧している黒毛和種の転牧(放牧地を変えること)実習で
す。新しい畑へ牛を移動しました。
酪農班はと言うと、予定していた牛の発育測定から急遽変更の事態!!昨日この南稜
NOWでアップしたお産を控えた牛が、なかなか食欲があがりません。そこで体温を測定し
たら平均体温よりも8分高い39.4度の熱がありました。そこで獣医さんに診察を依頼しま
した。
獣医さんの診察を補助しながら、心配そうにのぞき込んでいます。今日は点滴を打っても
らい、牛の体調回復を待つことになりました。
無事にお産を終え、元気な赤ちゃんの誕生、そしてお母さん牛は、たくさんの牛乳を生産
してくれるのか...。畜産専攻生の観察力や牛に対する愛情、そして実践力にかかってい
ます。これも畜産専攻生の勉強です。