令和6年度(学科の取り組みは学科のページにあるよ)
転退任式・・・
令和7年3月28日、お世話になった先生方が松橋高校を離れられましたこの日体育館で転退任式が行われ、先生方からは生徒たちへの温かい激励の言葉をたくさんいただきました
次の学校へ異動される先生方、また退職される先生方に心から感謝を気持ちを伝えるとともに、先生方のこれからのご活躍をお祈り申し上げます本当にありがとうございました
3学期表彰式・終業式!
3月24日(月)に令和6年度最後の表彰式と、終業式が行われました
表彰式では、熊本県高等学校文化連盟からサイエンス部の部長が「優秀芸術文化賞」、情報処理科の検定「1級」合格3人、1年間の「皆勤賞」の生徒8人が表彰されましたまた、無欠席の生徒11人が紹介されました
終業式では校長先生から、この1年間のこれまでの振り返りと次への準備、春休み中に心と体を整えてほしいというお話がありました
式後は学年集会2年生では3年生になる前に進路決定への準備と心構えについて、1年生では2年次に実施されるインターンシップについての話がありました
4月8日(火)に皆さんの元気な姿が見られることを楽しみにしています
フラバール??
2年生がレクリエーションをしました
今回はフラバールというちょっと変わった形のボールを使って、ボールをバウンドさせながらソフトバレーボールを楽しくプレイしました♪このボールは普通のバレーボールとは違って、バウンドさせるとどこにはねるかわからず、不思議な動きをします
2年生は、みんなで協力したり仲間と一緒に楽しんだりして、ワクワクするようなレクリエーションを楽しんだようです
合同企業説明会@松高「今年は豊野中と三角中の2年生が参加してくれたよ★」
松橋高校で、20の企業が参加する合同企業説明会が開催されました。まるで大学生が参加するリクルート説明会のような雰囲気で、非常に活気あるイベントとなりました今年は、豊野中学校と三角中学校の2年生も参加してくれました
また、企業側には卒業生も参加しており、卒業生から直接話を聞ける貴重な機会となりさらに刺激を与えてくれる場となりました
交通安全の日
交通委員会による交通安全の啓発活動が行われました交通ルールを守り、通学時における交通事故防止に努めましょう
なお、4月からは自転車のヘルメット着用が義務化されますので、準備を整えて安全な走行を心掛けましょう