つなぐ・つながる・つくりだす
2021年10月の記事一覧
今、熊聾では・・・(その324)
本校の山田京子先生(中学部所属)が熊本県教育委員会から熊本県教育功労(優秀教職員)として表彰(マスター部門)を受けられました。山田先生は本校教育を強力に牽引してもらっているお一人として本校職員誰もが認める先生であり、専門教科である理科や英語の教科教育は勿論のこと、情報保障、各教科等における手話の利活用、プログラミング教育等々、先生の研究分野は広く、留まることを知りません。
このたびの表彰は、長年にわたるICT関連の研究、教科における手話表現の検討・工夫、コミュニケーション支援のためのアプリ開発、遠隔情報保障の研究等の実践的研究が高く評価されたことによるものです。
どんなに忙しい時でも、優しく丁寧に相談に乗っていただける山田先生は、本校にとって無くてはならない存在となっています。
写真は熊聾校長室にて県特別支援教育課長の牛野様から表彰状を受けられた時の様子です。
令和3年10月29日
熊本聾学校 校長 五瀬 浩
今、熊聾では・・・(その323)
中高等部校舎前の畑では、小学部の子供たちが植えた「はつか大根」や「人参」、その他諸々の野菜の種が芽を出し、葉を広げ始めています。
乾燥した日が続いて心配していた時もありましたが、毎朝水やりに来る子供たちのお陰で、すくすく育っているようです。
子供たちは水をかけていますが、私は「大きくな~れ、大きくな~れ!」とおまじないをかけています。
令和3年10月28日
熊本聾学校 校長 五瀬 浩
今、熊聾では・・・(その322)
「平成28年熊本地震」における本校でのスクールカウンセラーの取組について、NHK制作局からインタビューを受けました。
熊本県庁にある「平成28年熊本地震に関する資料」を見られ、熊本聾学校における取組を是非取材させてほしいとの申し出から受けたものです。
取材された内容の一部が、NHK Eテレの「ろうを生きる 難聴を生きる」の15分番組の中で3分程度放映される予定です。
放映予定日は、11月20日(土)20:45~21:00です。
令和3年10月27日
熊本聾学校 校長 五瀬 浩
今、熊聾では・・・(その321)
10月20日(水)、寄宿舎で「お月見会」が開かれました。
お月見会では、謂れ(いわれ)発表の後でお団子を食し、茶の湯体験をしました。私も茶の湯体験では小学生のSさんにお茶を淹れていただき、本当に有り難い経験となりました。
ワクチン接種副反応等の関係で3人の生徒は共同教室には来られませんでしたが、なんと…皆、自宅からリモート参加をしてくれました。舎生の皆さん、そして先生方の周到な準備や配慮で、和やかでアットホームな「お月見会」となりました。
令和3年10月26日
熊本聾学校 校長 五瀬 浩
今、熊聾では・・・(その320)
先々週までは気温30度超える日が続いていましたが、先週からは朝夕の冷え込みを感じるようになってきました。
寒暖差による体調の変化やアレルギー反応等が出やすい時季です。衣服の調整や適度な運動など、日常の体調管理に気を付けて過ごしましょう。
さて、グラウンド横のプロムナードには桜の木が数本並んでいますが、そのうちの1本だけが、季節を間違えたのか2分先程度に花を咲かせています。花びらをよく観察すると、ピンクと白の花が入り混じっています。グラウンドに出るとき、ちょっと視線を上にやってみてください。
令和3年10月25日
熊本聾学校 校長 五瀬 浩
管理責任者 校長 市原留美子