ブログ

熊支の小窓

創立50周年記念 第11回ゆうし祭

 

11月18日土曜日に「創立50周年記念 第11回ゆうし祭」を実施します。

今回は地域の方や卒業生の方も参加いただけます。是非ご来場ください。

※自家用車で来られる場合は湧心館高校が駐車場になっております。駐車場に限りがございますので、なるべく公共交通機関での来場をお願いします。

0

創立50周年記念式典

本校の創立50周年記念式典が、11月1日水曜日に熊本県立劇場を貸し切って挙行されました。式典に先立ちオープニングでは、学校の様子や歴史をスライドで振り返りました。そのスライドに合わせて、練習してきた「ビリーブ」の歌と手話を児童生徒全員で披露しました。代表の児童生徒はステージ上でのびのびと、客席の児童生徒はその場に立って精一杯歌と手話を発表することができました。会場が1つになった感動的な場面でした。

 式典では、校長式辞の中で本校の歴史の重みを再確認することができ、みんなで50周年の記念すべき年に立ち会うことができた幸せを感じることができました。また、児童生徒代表の言葉では、小学部の児童が学校のことを、「私たちが成長して、夢を叶えるための大切な場所です。」と表現しました。素直で一生懸命な姿が素晴らしかったです。御来賓の方々にも祝福され立派な式典となりました。

 午後からは、劇団「転回社」のミュージカル劇をみんなで楽しみました。劇の中では、児童生徒とのやりとりの場面や、学校で取り組んできた歌や踊りを取り入れた場面がありました。「一緒にやりたい人は、ステージに上がっておいで」のかけ声に、ほとんどの児童生徒が進んでステージに上がり大盛り上がりでした。

 学校の誕生日をみんなでお祝いして楽しむことができた一日となりました。御協力いただいた保護者の皆様をはじめ、関係者の皆様、本当にありがとうございました。

0

子どものサイン発見チェックリスト(家庭用)

2学期が始まり、お子さんの様子はいかがでしょうか。食欲がなかったり、眠れていなかったりはないでしょうか。何か気になられること等ありましたら、いつでも担任または養護教諭までご相談ください。一学期に配布をした「子どものサイン発見チェックリスト(家庭用)」を添付していますのでご活用ください。2学期が始まり、お子さんの様子はいかがでしょうか。食欲がなかったり、眠れていなかったりはないでしょうか。何か気になられること等ありましたら、いつでも担任または養護教諭までご相談ください。一学期に配布をした「子どものサイン発見チェックリスト(家庭用)」を添付していますのでご活用ください。

 

子どものサイン発見チェックリスト(家庭用).pdf

0

令和5年度 第1学期終業式がありました。

7月20日(木)に第1学期の終業式が、ありました。はじめに、校長先生から、児童生徒と楽しくやりとりをしながら創立50周年式典のことや夏休みの過ごし方等についてお話をしていただきました。また、小学部・中学部・高等部の児童生徒の代表者が1学期の頑張ったことについて、運動会のかけっこの競技で活躍したことや現場実習で緊張したけれども、最後まで意欲的に取り組めたこと等を上手に発表することができました。今年の夏休みは42日間です。宿題等の学習を計画的に進めたり、しっかりと運動をしたりして、家族や友達と大切な思い出を沢山作ってほしいと思います。2学期の始業式に元気な成長した姿で会えることを楽しみにしています。

0