球磨地域学

 人吉球磨地域には、温泉、焼酎、寺社仏閣、球磨川等、多くの魅力があります。それらの魅力を再認識し、どのように活かしていくかを考えます。そして、地域の魅力を日本や世界にアピールできるグローカル人材の育成をめざします。


人吉球磨地域の魅力
外部団体との交流 現地調査
高校生の視点で魅力を発信
球磨地域学 活動内容

 【学習活動例】
 ・自治体、企業経営者、郷土史家等との交流学習
 ・人吉球磨地域の観光スポットの現地調査
 ・地域活性化を目的としたフィールドワーク、 グループセッションの実施
 ・他校と連携した商品開発・各種ビジネスアイデアコンテストへの参加  など

 球磨地域学 「10市町村を知ろう!」


球磨1 球磨2
 視聴覚講義室に、1年生全員が集まり、オリエンテーションを行いました。「自分の住む町や村はどこにありますか?」という質問に、白地図上を指差して答えてくれました。その後、自分の町や村の良いところを、お互いに教え合いました。まずは「人吉球磨を知る」ことから始めていきましょう!

 球磨地域学 地元企業訪問


1 2 3
 「球磨地域学」の一環で、地元企業4社を訪問し、地場産業の現状などについて学びました。
事業説明に続いて施設見学をさせていただくなかで、各社ともに、地元に対する愛情と誇りを持って事業を展開されていることが、とても強く伝わってきました。今回の訪問により、生徒たちの地元に対する関心や将来展望が、より一層深まったものと思われます。
 今回、訪問を受け入れていただいた企業は次のとおりです。心より感謝と御礼を申し上げますとともに、各社のますますの御発展を祈念いたします。ありがとうございました。
人吉温泉物産館
高橋酒造(株)
HITOYOSHI(株)
イクストライド(株)

 球磨地域学 人吉市「イスラム圏からの観光客誘致に向けた取組について」の学習


1 2 3

 「球磨地域学」外部講師招聘授業は、人吉市観光振興課 井本浩司(いもとこうじ)様より、人吉市が全国に先駆けて取り組んでこられた「イスラム圏からの観光客誘致に向けた取組」についてお話しをいただきました。
 ハラール?ハラーム??シュブハ???
 ほとんどの生徒が初めて耳にする言葉に戸惑いながらも、人口減少社会が抱える課題や、地域活性化の鍵は「地域の強みを生かす」ことにあることに気づく、貴重な時間になりました。

 球磨地域学 多良木町「歴史を解明!?〜古文書に触れよう〜」の学習


1 2 3

 「球磨地域学」外部講師招聘授業は、多良木町企画観光課 上原麻妃(うえはら あさひ)様より、「歴史を解明!?〜古文書に触れよう〜」のテーマでお話しをいただきました。
 「黒肥地明細帳」という古文書を特別に持参していただきました。生徒も手に触れたり、匂いを嗅いだりと、普段はできない貴重な機会を得ることができました。そして、実際に古文書の一部の解読にチャレンジしました。

 球磨地域学 「球磨中央百貨店」に向けた協賛事業所招聘授業


1 2 3

 「球商・球磨中央百貨店」に向けて、協賛事業所を招いて事前学習を行いました。
 協賛事業所である「旬菓工房 ポエム」オーナーシェフ寺岡悟様より、新鮮な材料や無添加にこだわった商品づくりや、お客様を大切にすることでリピーターになってもらいたいという強い思いを語っていただきました。
 百貨店では、お店の看板商品「シュークリーム」などを販売します。多くの方々の御来店をお待ちしています。

 3年間の学習展開について


球磨地域学 学習展開

球磨地域学イメージ