校長ブログ

2024/04/23(57)3回目の校歌のお話

 新学期が始まって2週間が過ぎました。この間、新しいクラスでの生活や気温の寒暖差、生徒の体調が心配でした。先週はほとんど学校にいなかったので、生徒の様子が分からず、もどかしさを感じていました。全体的には無事に学校生活を送っているように見えますが、一人一人をしっかりと見守る必要性を感じています。26日(金)は体育大会、今日から学年練習が始まりました。短い練習期間ですが、それだけに集中して取り組んでほしいものです。

 さて、卒業式の式辞の中で本校の校歌についてのお話をしました(校長ブログ49)。実は、この話には続きがあります。作詞をされた渋谷 敦(しぶや あつし)先生はこうおっしゃっています。「歌は時代とともに生き、時代とともに消長する。やがてこの歌詞が古めかしく、なじまないものになったとき、この歌はいつでも改正され、新しい歌にとって代られても構わないと思う。その踏台(ふみだい)となる日まで、今の願望と今の喜びが、声高らかに歌いつがれていったら、草創時代に生きた私たちの証(あかし)として十分であろう。そんな、ささやかな、一途な願いが、この歌詞にはこめられている。」 私はこれを読んだ時に、現状に留まらない進取の気概を感じました。同時に、先人の足跡を大切にしながら、世界とつながって生きていくことこそが、地球規模の課題解決のために必要であり、そのことは不変のものであるという渋谷先生の確固たる信念を感じます。校歌誕生から50年。体育大会当日、「歌おう!! みんなの校歌を」

▲学年練習はじまりました

▲歌おう!みんなの校歌を