2016年3月の記事一覧
中学校卒業式に来賓として参加
今日は各中学校の卒業式に菊池高校として招待されました。本校職員で分かれて参加しました。中学校の卒業式は、歌やメッセージが多く、中学生らしい率直な気持ちが会場全体を感動で包んでくれます。
在校生からのメッセージが掲げられ、卒業生の作品が堂々と存在感を示しています。
在校生からのメッセージが掲げられ、卒業生の作品が堂々と存在感を示しています。
教室移動
3年生が卒業して1年生と2年生だけの学校にも慣れてきました。
今日は明日からの後期選抜試験にむけて設営と大掃除です。
そして、2年生は4階へ1年生は3階教室へと移動の日でもあります。
1年間使った教室とお別れして新しい階の教室へと引っ越しです。
「先生!! 4階まで上がるのきつい!」2年生の女子がなんとなく嬉しそうでした。
今日は明日からの後期選抜試験にむけて設営と大掃除です。
そして、2年生は4階へ1年生は3階教室へと移動の日でもあります。
1年間使った教室とお別れして新しい階の教室へと引っ越しです。
「先生!! 4階まで上がるのきつい!」2年生の女子がなんとなく嬉しそうでした。
菊池の夜会
菊池映画祭2016もいよいよ最終日 昨年からはじまった、菊池の夜会
菊池高校正門前が幻想的な空間に変わり、まるで大正時代にでも迷い込んだかのような錯覚に陥ります。
能場を中心に舞台づくりがなされ、周辺を竹灯りで演出します。
菊池市民の御神木である大椋「将軍木」もライトアップにより普段と違う様子を見せています。
1年3組の村上 豪児くんと2年5組の萩尾 将太くんが担当したのは、竹灯りのろうそく設置です。400個のろうそくを耐熱コップにセットして、火をつけ竹灯籠の中に一つずつ入れていきます。 全部入れ終わるのに2時間弱かかりました。
菊池高校正門前が幻想的な空間に変わり、まるで大正時代にでも迷い込んだかのような錯覚に陥ります。
能場を中心に舞台づくりがなされ、周辺を竹灯りで演出します。
菊池市民の御神木である大椋「将軍木」もライトアップにより普段と違う様子を見せています。
1年3組の村上 豪児くんと2年5組の萩尾 将太くんが担当したのは、竹灯りのろうそく設置です。400個のろうそくを耐熱コップにセットして、火をつけ竹灯籠の中に一つずつ入れていきます。 全部入れ終わるのに2時間弱かかりました。
中井貴一さんにサプライズ
美術部、書津部、生徒会、その他有志など多くの高校生が制作に関わった歓迎ビッグフラッグのお披露目です。3月5日菊池市文化会館にゲストとして俳優の中井貴一さんをお招きしました。手作りの想いが伝わったようです。写真がありませんので、菊池市広報のかたが撮影されたものをご覧下さい。
菊池市公式fbへジャンプ
菊池市公式fbへジャンプ
ペットボトルキャップで世界の子どもにワクチンを届けよう
学校出発
計量してもらいます。
150kg ありました。 ポリオワクチン37人分だそうです。
これからもエコスクール日本一を目指して、エコスクール委員会は活動していきます。
計量してもらいます。
150kg ありました。 ポリオワクチン37人分だそうです。
これからもエコスクール日本一を目指して、エコスクール委員会は活動していきます。
ラジオ番組収録
書道部、美術部、生徒会施行部、フィルムコミッションのメンバーが菊池映画祭2016についてラジオ番組に出て欲しいとの依頼があり、本日菊池高校の放送室で収録をしました。
RKKラジオのMC・リポーターの渡辺大輔さんが来校されました。
3月12日(土)RKKラジオ22:00~22:30放送予定です。
番組名 「GWEEENとはばたけHEROES!!」 です皆さんお聞き下さい。
フィルムコミッション菊池
菊池を映画の街にしたい、そして菊池を元気にしたい。
そのような想いから映画をつくりたい仲間を集めました。菊池映画祭2016にも協力することで、自分たちの思いを実現しようとしています。そのような彼らを取材してもらいました。
左から岡本 怜奈さん、大場 亘貴くん、金光 峻佑くん、池邉 祐太くんです。他にもメンバーが7人ぐらいいるそうです。是非活動を続けて欲しいと思います。
そのような想いから映画をつくりたい仲間を集めました。菊池映画祭2016にも協力することで、自分たちの思いを実現しようとしています。そのような彼らを取材してもらいました。
左から岡本 怜奈さん、大場 亘貴くん、金光 峻佑くん、池邉 祐太くんです。他にもメンバーが7人ぐらいいるそうです。是非活動を続けて欲しいと思います。
卒業式
とても良いお天気です。
厳粛な雰囲気で卒業式が行われました。
大きな声で呼名に応えました。
答辞で涙が止まりませんでした。
もと職員の宮原先生 御祝辞ありがとうございました。
厳粛な雰囲気で卒業式が行われました。
大きな声で呼名に応えました。
答辞で涙が止まりませんでした。
もと職員の宮原先生 御祝辞ありがとうございました。