商業科の活動
聖護寺 座禅体験 琴・尺八演奏
およそ700年前から受け継がれる 菊池精神の発祥である聖護寺で座禅体験をします。
![](https://sh.higo.ed.jp/kikuchih/wysiwyg/image/download/21/1459/)
住職から説明を受け、初めての座禅に取り組みます。
![](https://sh.higo.ed.jp/kikuchih/wysiwyg/image/download/21/1460/)
薄暗い とても静かな 空間です。
![](https://sh.higo.ed.jp/kikuchih/wysiwyg/image/download/21/1461/)
40分も座禅を組むのですか~!!
![](https://sh.higo.ed.jp/kikuchih/wysiwyg/image/download/21/1462/)
手、足、口を動かさず薄目 半開きの状態で1m程先を見つめます。
舌を上あごに軽くあて、鼻から息を糸のように細く長くします。
![](https://sh.higo.ed.jp/kikuchih/wysiwyg/image/download/21/1463/)
眠ったり 他のことを考えたりすると その様子が背中に現れるそうです。
![](https://sh.higo.ed.jp/kikuchih/wysiwyg/image/download/21/1464/)
一言も発せず ただ 自分と向き合います。長い静寂がながれます。
![](https://sh.higo.ed.jp/kikuchih/wysiwyg/image/download/21/1465/)
さて次は、場所を変えて 琴と尺八の演奏を楽しみます。虚無僧は、修行の一つで托鉢して
そのお返しとして尺八を演奏したそうです。このスタイルを間近で見る機会はありませんね。
![](https://sh.higo.ed.jp/kikuchih/wysiwyg/image/download/21/1466/)
気温が低く 手がかじかむほどでした。
そのような状態で琴を演奏して頂き、小川 さま ありがとうございました。
空気が張り詰める そんな表現がぴったりとあてはまる 空間でした。
![](https://sh.higo.ed.jp/kikuchih/wysiwyg/image/download/21/1467/)
住職の 林 さま 尺八を演奏していただいた 吉良 さま ありがとうございました。
![](https://sh.higo.ed.jp/kikuchih/wysiwyg/image/download/21/1468/)
菊池の財産を知りそして体験することができました。 帰りは雪が舞っていました。
住職から説明を受け、初めての座禅に取り組みます。
薄暗い とても静かな 空間です。
40分も座禅を組むのですか~!!
手、足、口を動かさず薄目 半開きの状態で1m程先を見つめます。
舌を上あごに軽くあて、鼻から息を糸のように細く長くします。
眠ったり 他のことを考えたりすると その様子が背中に現れるそうです。
一言も発せず ただ 自分と向き合います。長い静寂がながれます。
さて次は、場所を変えて 琴と尺八の演奏を楽しみます。虚無僧は、修行の一つで托鉢して
そのお返しとして尺八を演奏したそうです。このスタイルを間近で見る機会はありませんね。
気温が低く 手がかじかむほどでした。
そのような状態で琴を演奏して頂き、小川 さま ありがとうございました。
空気が張り詰める そんな表現がぴったりとあてはまる 空間でした。
住職の 林 さま 尺八を演奏していただいた 吉良 さま ありがとうございました。
菊池の財産を知りそして体験することができました。 帰りは雪が舞っていました。
リンク
学校情報化優良校に選ばれました。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 木原 徹
運用責任者 総務部 HP係
〒861-1331
熊本県菊池市隈府1332-1
TEL:(0968)25-3175
FAX:(0968)25-5758
mail:kikuchi-h@pref.kumamoto.lg.jp
保護者向け携帯サイト
学校周辺地図
菊池高校第3グランド
野球場地図
入学時・入学後にかかる諸費用について
カウンタ
1
4
8
4
3
9
7