9月9日(水)知る!

おはようございます小雨

今日は朝から雨模様大雨

少し涼しくなり、秋の気配を感じます期待・ワクワク

 

先日のオープンスクールでは、

たくさんの中学生が来てくれましたキラキラ

その感想を読むと、

「菊池高校の良いところをもっとアピールした方がよい」

と書かれているものもありました汗・焦る

貴重なご意見ありがとう音楽

まだまだ工夫が足りないな~苦笑い

と反省しております我慢

中学生の皆さん!

ぜひ高校の選択の幅を広げるために、

色々な高校をしっかりとリサーチしてくださいねまる

菊池高校のことも「知る」ために時々ホームページに

遊びに来てくださいねハート

 

ということで、今日も授業の様子をお伝えします会議・研修

初めて実習棟の1階の生物室へ急ぎ

私、個人的に生物の授業が好きだったので、

久しぶりに見た生物の教科書に

ついつい見入ってしまいましたにっこり

そして、2年5組では世界史の授業がひらめき

内容は「フランス革命」

黒板には「ヴェルサイユ宮殿」や「ルイ16世」の文字が・・・

懐かしいな興奮・ヤッター!

私たちも勉強したよ!

高校時代は

何でこんなに色々勉強しなくちゃいけないの~??

と思いましたが、

 

 

今、なぜだかわかるようになりましたひらめき

「視野を広げる」

ことが大切なのです了解

仕事をしていても、

星バランス感覚星って

大事だな。と感じます。

この「バランス感覚」とは、

偏りのない1ツ星広い視野1ツ星からしか生まれません!

 

 

また、「知る」ということは

星自分の人生を豊かにする星

ことに繋がるのですキラキラ

皆さん、是非、毎日の授業を大切にキラキラ

何事も謙虚に「知る」努力をしよう期待・ワクワク

 

と、

自分自身にも言い聞かせておりますにっこり

 

 

では今日も良い1日をハート