1月19日(火)3年生☆学年末考査☆

こんにちは晴れ

今日は本当に良い天気ですねキラキラ

 

朝から、正門の横の「将軍木」がとても綺麗でしたキラキラ

 

さて、

今日から3年生の学年末考査が始まりました鉛筆

ちゃんと卒業するための勉強をしているか、

少々心配です・・・

 

高校生最後の節目として、

鉛筆最後の考査鉛筆

しっかり頑張ってほしいものですひらめき

 

昨日の6限目が私にとっての3年生最後の授業でした会議・研修

いつもこのブログに上げるクラスは、

私の授業が多く、大変申し訳ありませんが・・・

 

最後は、3年5組の「課題研究」の授業でしたひらめき

ビジネス旅行のプラン遠足を立てて、

会議・研修プレゼンし、

それを他者評価するという授業ですグループ

 

ターゲット層を決めて、

予算を決めて、

どのように動くと、効率よく観光できるか?!

よく調べており、

中には、旅行業者のように、

お土産はどこで何を買えば良いのか考えられているプランも多く、

自主的に学習することができたと感じています了解

 

その反面、

3学期には少々欠席が目立ち、

最後の授業でも全員が揃わなかったことが

心残りです・・・心配・うーん

 

新型コロナという目に見えない敵が

最後まで、3年生を苦しめたのかな・・・と思います下

 

 

しかし、この授業の生徒たちの感想は、

 

1ツ星他の人の発表を見ることで、自分を振り返ることができたました1ツ星

1ツ星プランをまとめ、苦手な発表をすることにより、自信がつきました1ツ星

 

などがあり、

 

社会人としての生きる力として存分に発揮してくれたらと思います期待・ワクワク

 

テストもあと2日鉛筆試験

 

星人生の節目 星

とは、どのうような事なのか・・・

 

※節目・・・ものごとの区切り・転機などを言います。

 

「高校卒業」

という大きな節目をどのような気持ちで迎えるか

 

しっかりと考えて、

 

お祝い卒業お祝い

人生の節目として素晴らしいものになるよう、

残りの学校生活を送って欲しいと思います期待・ワクワク

 

「後悔先に立たず」

分からない人は調べよう!

何でも勉強ニヒヒ