2月9日(火)山と、検定と、学年末考査と・・・

こんにちは晴れ

今日も空がとても綺麗です昼

 

以前このブログに載せたことがある

この山↓

名前を教えていただきました!

昼八方ヶ岳昼

なぜこの名前かと言うと、

八方から眺めても、一様な形であることからつけられたそうですひらめき

 

よ~く見てください驚く・ビックリ

山頂には木が無いと思いませんか?!

何ででしょう・・・

 

 

火山重要

なのです戸惑う・えっ

 

活火山なのか、休火山なのか、死火山なのか・・・

気になる方は、

検索してくださいニヒヒ

 

もし、噴火するとしたら、

菊池高校、大変なことになるでしょう・・・衝撃・ガーン

 

さて、

商業科、

ようやく先日の日曜日で、

3週連続の地獄の検定週間が終わりました笑う鉛筆鉛筆鉛筆

 

毎週、私も試験監督をしたので、生徒と共に、そして、生徒の頑張りを見守ってきました期待・ワクワクキラキラ

 

で、最後の試験が終わったとき、

 

「みんな、3週間、よく頑張ったね花丸

 お疲れ様にっこり

 私も3週間、みんなと頑張って、

 きつかったけど、やって良かったよ!

 

と言ったら、

自然に拍手が沸き動物

生徒同士でも、

「お疲れ~グループ鉛筆」との声が聞こえました興奮・ヤッター!

 

本当にきつかったけど、

商業科が一つにまとまったんだなと感じましたキラキラ

 

ホッと一息・・・

と言ってあげたい所ですが、

明日から鉛筆学年末考査鉛筆です我慢本

 

さあ、あと少し、

頑張ろうニヒヒピース

 

大丈夫!

途中に休みが挟まってるから!!

 

やれる鉛筆

できる鉛筆

 

保護者の皆さま、

明日から「学年末考査」ですピース

お知らせしておきますねニヒヒ