11月16日(月)3年生、卒業まで、しっかり!!

おはようございます曇り

今日は曇り空ですが、いつもより暖いですねにっこり

 

今日もあいさつ運動に本田育友会会長はじめ、

2年2組の保護者さんにご協力いただきました期待・ワクワクキラキラ

 

今日は、朝からいつもの通勤と同様、正門に向かいましたが、

2日見ないだけで、モミジとイチョウの木が色づきを増していましたひらめき

 

いつも思うんですが、

菊池神社に向かう本校の前の道は、

特に、朝、幻想的ですキラキラ

 

そして、この3人組が、

いつもあいさつ運動をしてくれている、

志水くん、五島くん、冨田くんですグループ

彼らは、菊池高校を変えたくて、生徒会執行部にも入っているようで、

その取り組みは、素晴らしいです花丸

本当にいつもありがとうキラキラ

 

さて、学校の様子ですが・・・

進路が決まった3年生、

ちゃんと学校を第一に考えていますか?!

先日も取り上げましたが、

空席が目立ちます禁止!

 

卒業したら、高校生に戻りたくても戻れませんよ汗・焦る

しかも、

今週の金曜日から期末考査です苦笑い鉛筆

 

なのに、空席が目立つって、だめでしょ怒る

保護者の皆さま、先日も書かせていただきましたが、

お子様は登校していますか?!

 

「進路が決まれば、あとは休んでも良い」

といういい加減な発言をする3年生もいるようで、

「うちの子に限って・・・」とは思われず、

どこで何をしているのか、しっかりと見てあげてくださいお辞儀

 

進路が決まったら、

星友人との学校生活を大切にし、

星先生方への恩返しの期間にし、

星これまで自分たちを応援し、

 サポートしてくれた部活動での後輩や監督を支える・・・

これまで、そういうことをしっかりと指導すれば、

きちんと応えてくれる、そのような素直な

生徒たちと出会ってきた私にとっては、

「ダメだろ」

以外のなにものでもありません・・・。

 

3年生の皆さん、最後にきちんとやりましょうよ!

 

「去年の3年生は・・・」とよく耳にしますが、

私は、そんなの知らないし、見てないし・・・

去年は去年でしょ!と思っています。。

 

 

人生とは、

何事も中途半端に終わらせると、

後悔しか残りません心配・うーん

 

それを、後に、

武勇伝のように語っても、

世間のまともな人たちは、冷たい目でしかみませんよひらめき

 

卒業というゴールを切るその日まで、

人としての常識をきちんと身につけましょう!!

 

保護者の皆さま、

一緒に、

「自立、自律」した大人に成長させましょう期待・ワクワクキラキラ

 

よろしくお願いいたしますお辞儀