2月3日(水)「ひたむきに 謙虚に 継続・・・」

こんにちは晴れ

寒いですが、良い天気ですねキラキラ

 

昨日の放課後、

元気な声がグランドからグループキラキラ

 

窓から覗いたら、サッカー部の練習が始まっていました!

 

最近、検定の指導をしていたりして、

あまり外の声を気にしてなかったな・・・

 

グランドへ行ってみることに期待・ワクワク

 トレーニングをしていました了解

 

部員は、13人の生徒と、1人のマネージャーグループ

少ない人数ですが、活気に満ち溢れていましたキラキラ

 

そして、

 

部訓でしょうか期待・ワクワクキラキラ

 

元アスリートで、監督のはしくれだった私、

ちゃんと気付きましたよピース

 

私も高校生の時に、

毎日、部旗を見ながら練習をしたものですキラキラ

 

星より高く より強く 技は気力なり星

 

でした期待・ワクワク

 

部の歌

星白いボール星

も、毎日練習後に歌ってましたひらめき

 

※昔は、バレーボール、白だったんですよニヒヒ

 

 

3年間、毎日毎日・・・

今となっては、

その言葉の意味も、

毎日部旗を掲げることも、

部の心を、

何よりも大切にしなければならないことも、

とてもよく分かりますお辞儀

 

試合の時、

部の心を大切にし、

その言葉を胸に戦うことが自然にできるようになった時、

本当の意味で、本物の選手になれるのです王冠キラキラ

 

サッカー部の生徒たちの服装も、

4月にはバラバラでしたが、

今は、すっかりチームになりましたにっこり了解

 

試合が無い、この時間が、

後の試合の結果になります!

 

部活動も勉強も直前だけ頑張っても、ダメなのです!

結果が出るのは、3ヶ月後体育・スポーツ

 

毎日、創造力を働かせて、

 

星ひたむきに 謙虚に 継続・・・

   勇猛邁進星

 

日々の練習を

積み上げていってください笑うピース

 

サッカーの神様が味方してくれるように・・・

 

みんな、頑張ってお知らせ笑う