グループ単元(9月27日~10月6日)

1、2年生:「おみせやさんをしよう」

 クラスごとにどんなお店にしようかなぁと考え、1年1組:うどんやさん、1年2組:ハンバーガーやさん、2年生:おすしやさんをすることに決定しました。

 1週目は制作をし、2週目は店員さんとお客さんに分かれて買い物体験をしました。「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」「100円です」など店員役の子供たちはお客さんとのやり取りを楽しみ、お客さん役の子供たちは「何を買おうかなぁ」と商品を手に取って選び、模擬貨幣を渡して買い物の体験を楽しむことができました。

【制作の様子】

        

【おみせやさんの様子】

         

 

3、4年生:「買い物をしよう」

 学習初日、導入で2週間の活動内容を確認しました。最終日にローソンに校外学習で出かける計画なので、「ローソンにはどんな物を売っているかな?」と写真を見ながら学習をしました。そして、各クラスでどんなお店を開くのか発表がありました。

 3年1組:からあげくん、おにぎり等、3年2組:パン、3年3組:ジュース、お菓子(キャンディ等)、4年生:デザート(マカロン等)を作ることに決まり、1週目はそれぞれで制作に取り組みました。2週目は作ったものを並べ、2グループに分かれて、店員とお客さん役で模擬買い物をしました。「いらっしゃいませ」「2つで200円です」等、今まで経験したことを生かして役になりきり、意欲的に楽しく活動している姿がたくさん見られました。

【制作の様子】

      

【買い物体験の様子】

      

 【ローソンでの買い物の様子】

    

 

5、6年生:「買い物をしよう」

 1週目は「かいもの名人になろう」をテーマに3つの項目で学習をしました。

 1つ目「おみせ名人になろう」では、いろいろな店について学びました。花は花屋さん、薬はドラッグストア等それぞれ店によって売ってあるものが違うこと、またいろいろなものを売っている店がスーパーマーケットだと知りました。

 2つ目「お金名人になろう」では、1年玉や100円玉、1000円札と硬貨や紙幣には種類があること、お金を払わないと物は買えないことなどについて学習しました。

 3つ目「かいもの名人になろう」では、店に行く前に何を買うのかをメモしたり、探しているものが見つからない場合は店員さんに尋ねることを学習しました。

 2週目には、路線バスを利用して実際にマルショクへ出かけ、店内にどんなものが売られているのかを見学しました。そして、次の日のは自分で商品を探し、買う活動を行いました。

【「〇〇名人になろう」の学習の様子】

 

【マルショクの見学、買い物の様子】