バドミントン部

【バドミントン部】高校総体後、最初の土曜日

高校総体が終わって最初の土曜日です。3年生が引退し1年生2人での練習は、しばらくは地味ぃ~な基礎練習です。

ウォーミングアップのあと、まずは体幹トレーニング。いろいろと形を変えながら、じっくり30分ほど取り組みました。

続いてフットワーク強化のためのシャトルの置き換えです。

いろいろなパターンでこれも30分以上行いました。

練習開始から1時間半以上が経って、やっとラケットを握ります...が、フットワーク練習はまだ続きます。

実際にシャトルを打ち返しながらのフットワーク練習です。

シャトルを出すのも難しく、ラケットワークのいい練習になります。

その後手投げノックを数パターン行いました。

ここまでで、休憩時間も含めて何と3時間半近くが経っていました。これで終わりではさすがにかわいそうなので、10分間の基礎打ちの後、顧問を含めた3人で校内戦を行いました。

試合の中では、「それを拾うか!」というプレーが何度も見られ、すでに基礎練習の成果が出ていることを感じました。