【バイオ工学科】中富小学校との交流活動(1B)
10月1日(火)午後
近隣の中富小学校との交流活動を行いました!!雨が降らなかったので良かったです。
今回は、バイオ工学科の1年生と中富小学校の2年生で秋野菜作りにチャレンジです。
交流活動を始める前に、中富小2年生の畑を準備し、始まる時間を待ちました!
チャイムと同時に走って、畑に集合してくれました!
畑の隣にある小さな池!?にザリガニやメダカを観察(>_<)やはり、小学生は行動派!!
あれ、高校生も自然と合流している生徒が・・・交流活動始める前に、生き物観察もできました(^^)/
始まりのチャイムもなり、いよいよ秋野菜作りの交流活動のスタートです!!
まずは、あいさつから!!
1人ずつ、自己紹介をして本日は小学生の先生として頑張ります!
1Bは初めての交流活動なので、ちょっと緊張し、照れています。
本日、栽培する野菜を紹介しています!1Bの生徒は、実習で学習しています。
学習したことを実践し、知識を習得します。さらにリーダーシップを発揮する機会が交流活動の目的ですが・・・
まだ、まだ見ていることが多かったです。(1回目だからしょうがない。)
3班に分かれて、それぞれの班でまずは、畝立てから始めました。
↓1Bが小学生を指導している様子です。
まだ、見守っている感じが強く、クワの使い方を伝えることができていません。
少しずつ、一緒にしながら教える姿が見え始めました!
時間の関係もあり、最後の仕上げは、実習で身につけた畝立て技術を発揮し、完成!
その後の様子↓
ダイコンは種まき!!
あと2列は、ハクサイとキャベツ!!
記念写真を撮って、終了!!これから管理を頑張ってください(^^)/
最後は、別れを惜しんでくれました!!
高校生も今回の交流活動を通して、コミュニケーション能力や実践力、自己発見力などの資質・能力を磨いてください!
まだまだ、これからです!
今回の交流活動の振り返りを大切にしましょう(*^_^*)
こちらをクリックしてください
R7_入学者募集要項.pdf
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 泉 伸仁
運用担当者
情報広報部