鹿農日記

平成29年度修了式(その2)

<修了式>
開式

校長講話

「阿蘇菊鹿大会・高校総体等では、最後まであきらめない姿に感動!体育大会・鹿農祭などの学校行事では、協力してやりとげる姿に感謝!」
「自分の力、先生方の協力、家庭の支えを信じて、怖がることなくチャレンジしてほしい」
校歌斉唱



閉式の後、各部からの連絡です。

教務部
「勉強するのは世の中に出ていくため。必ず役立つ。嫌いでもやるべきことはやらないといけない」
保健部
「心と体の準備をして、新年度を迎えてください」
農務部
「新学期の準備をしっかり整えてください」
生徒支援部
「先生や各相談窓口に相談して、命をなくさないようにしてほしい」
生徒指導部
「頑張ったこと、足りなかったことを振り返り、4月からの生活につなげてほしい」

このあとクラスに戻り、最後のLHRです。
2年施設園芸科の様子



今年度の振り返りや来年度のクラス目標の設定が行われました。また、春休み中の注意事項も確認されました。

さあ、明日からは春休みです。どのように過ごしますか?遊んでばっかりにならないように!自分の将来について考えたり、新年度の準備をしたりと、有意義な時間にしてください。
※今後の日程
 春休み当番 3月22日(木)開始・各自確認を
 転退任式  3月28日(水)9:50体育館集合
 始業式   4月 9日(月)通常通り登校
              ※午後は入学式です