鹿農日記
理科の実験をしました
「科学と人間生活」の授業で、アルコール発酵の観察をしました。 ブドウ糖と乾燥酵母を水に溶かし、「キューネの発酵管」に入れます。 時間とともに気体がたまっていきますので、その量を2分ごとに測定し、記録します。 気体の量が目盛りを超えたら測定終了です。 測定が終了したら、発酵管の中の液を少し取り除き、 水酸化ナトリウム溶液を加えて 親指で口をふさいで、よく混ぜます。 すると... 指が吸い込まれてしまいました! この結果から、発生した気体が二酸化炭素だということが確認できました。 「くさい!くさい!」という声が飛び交った理科室でしたが、生徒たちは楽しそうに取り組んでいました。 この後は気体の発生量のデータをグラフに表し、実験結果の考察を行いました。 <生徒の感想より> ○臭い。ほんとに臭かった。 ○水酸化ナトリウムを入れて混ぜたときに、指が吸い込 まれたのでびっくりしました。 ○今回の実験では、実際に液体のにおいや色を見ること ができました。 ○納豆のようなにおいからちょっとだけ甘いにおいがし た。 |
選抜募集要項
こちらをクリックしてください
R7_入学者募集要項.pdf
ようこそ。鹿本農業へ。
1
2
5
0
1
7
5
リンク
バナー
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 泉 伸仁
運用担当者
情報広報部