鹿農日記

【バイオ工学科】観察の様子


 植物バイオテクノロジーでは実験後の経過観察として、スケッチ・測定をします。


2年生バイオ工学科で培地のちがいによるキクの生育調査をしています。

実験から約1ヶ月後の観察をしました。



培地には野菜ジュースやスポーツドリンク、コーヒーを入れてみました。

葉の枚数を数えています。


特徴を記入しています。



スケッチしています。コンタミネーションは発生してないかな?


コーヒーを入れた培地で成長したキクです。根がたくさんありますね。

観察用紙の記録です。



前回の観察の記録と見比べながら、どう変化したのか、なぜそうなったのかを考えました。

また、照度計を使ってそれぞれの培地を見てみました。ちがいはあったかな?


植物バイオテクノロジーの授業はこれで最後でしたが、いつでも培養室に観察に来てくださいね!