鹿農日記

平成30年度体育大会(その9:最終回)

お待たせしました。体育大会の報告9回目、最終回です。
<団対抗リレー>
いよいよ最後の競技、団対抗リレーです。
各団の精鋭11人が、優勝目指してバトンをつなぎます。駆け引きなしのスピード勝負です。



勝負は青団(3年生)と赤団(2年生)の一騎打ちとなりましたが

最初にゴールテープを切ったのは、赤団でした。

優 勝 赤団
準優勝 青団
3 位 緑団
これですべての競技が終了です。さあ、結果はどうだったのでしょうか?
<閉会式>
結果発表 生徒会役員

総合の部     団旗の部
優 勝 青団   優 勝 赤団
準優勝 赤団
3 位 緑団

表彰
総合優勝
団長に優勝旗が、副団長に表彰状が贈られました。


団旗の部
団旗リーダーに表彰状が贈られました。

学科行進の部
各科の趣向を凝らした行進を讃えて、各科の代表に表彰状が贈られました。

優勝団長エール
「これからも青春するぞ~!」

「お~!」


みんな、いい表情です。
校歌斉唱ののち、万歳三唱 PTA会長様

国旗・県旗・校旗降納のあと、
閉会宣言 生徒会副会長

これにて、体育大会はすべて終了です。

後片付けの前に、各団に分かれて解団式が行われました。
念願の優勝を果たした青団の様子です。
団長・副団長・団旗リーダーが、団員のみんなに感謝の言葉を述べました。

最後の締めは、団長の胴上げです。

台風の影響で日程が変更になったり、一部種目がカットになったりと残念な部分もありましたが、とても盛り上がった体育大会となりました。
みんな、お疲れさま!