上天草高校の『いま』をお伝えします
修学旅行団からの便り⑫
各自で昼食を済ませ、記念撮影です。
今から、羽田空港に向かいます。
修学旅行団からの便り⑪
1組と4組は浅草寺仲見世をを散策しています。
早速おみくじに向かう皆さん!
何が出るかな…。
「大吉」に大喜びする人。「凶」に肩を落とす人。いろんな人がいました。
おみくじの後は、旅が無事に実りあるものに終わるよう祈願していました。
修学旅行団からの便り⑩
門限までにどのグループも無事にホテルに到着しました。
上野動物園に行ったグループは「シャンシャン」の後ろ姿の写真を撮ることができたようです!
お昼寝中?でした・・・。
「原宿」を楽しむグループ。
竹下通りの玄関口
原宿駅の前で笑顔で一枚!
そして「池袋」を楽しむグループ。
どのグループも計画通り研修することができたようです。
明日は、クラス別研修後、熊本に帰ります。
気をつけて帰りたいと思います。
修学旅行団からの便り⑨
約2か月前からグループを作り、目的別に研修地を計画してきました。
修学旅行団の皆さん。グループで協力し、計画した研修地すべて回れるよう、安全第一で頑張ってきて下さい。
修学旅行団からの便り⑧
----------------------------------------------------------------------
~華やかなイルミネーションに感動!~
ディズニーランドでは、たくさんのキャストの方々から「おもてなし」を受けました。
広い園内。迷っていると多くのキャストさんから「何かお探しですか?」とお声をかけていただきました。
ディズニーランドでの食事。
色んなところに『かくれミッキー』がいました。
この食事にも「かくれミッキー」がいますよ!分かりますか?
色んな被り物を身につけて『はい、チーズ!』
楽しみにしていたディズニーランドを満喫しているようですね。
ディズニーランドを楽しんだあとは、ホテルに向かいます。
調理実習(親子丼)
調理実習は「親子丼」「すまし汁」「ほうれん草のごま和え」でした。
黄色の玉子の鮮やかさが食欲をそそります。
お出汁も効いていて、とても美味しい親子丼でした。
また次の調理の試食をお待ちしています。
大矢野中学校1年生の皆さんが来校しました
中学校の皆さんは3グループに分かれ、『普通科(学校説明)』『福祉科』『情報会計科』において学科体験を行いました。
※中学生の皆さんの写真は加工しています。
~普通科(学校説明)~
上天草高校の様子や高校生活について説明を行いました。
中学校とは違った高校生活について紹介されました。
~福祉科『ハンドマッサージ体験など~』~
中学生の皆さんはペアを組み、福祉科の生徒の皆さんによる指導のもと、ハンドマッサージを体験しました。
~情報会計科『Webページ作成体験』~
Webページ作成を体験し、インターネットのしくみを勉強しました。日頃利用しているインターネットのホームページを簡単に作ることができました。
大矢野中学校の皆さん。上天草高校での学習を体験してみてどうでしたか?
近くの高校ではありますが、なかなか高校の様子まではわからないことが多いかと思います。
これを機会に、どんどん上天草高校にアプローチしてみて下さい。
皆さんの質問や相談をお待ちしています!
修学旅行団からの便り⑦
入園後すぐに、みんな思い思いの場所へ移動していきました。
ショッピングする人。乗り物に乗る人様々です。
たくさんの思い出を作って下さいね!
修学旅行団からの便り⑥
「アクアマリンふくしま」
講話を聞いた後は、復活した魚たちをみて楽しみました。
修学旅行団からの便り⑤
予定通り、東京に向けてバスが出発しました。
ハワイアンズの皆さま、お世話になりました。
マハロ~(ハワイでの「さよなら」のあいさつです。
修学旅行団からの便り④
--------------------------------------------------
夕食はビュッフェにてお腹いっぱいいただきました。デザートではハワイアンパンケーキもありました。
修学旅行団からの便り③
-----------------------------------------
しかし、ホテルの中は一転!アロハ一色で出迎えてくれます。
今からお風呂に入り、食事(食べ放題)を楽しんだら、フラガールショーで盛り上がります!
ICTを活用した学習交流
その成果として、龍ヶ岳中学の「龍砲巻き」と上天草高校の「レモンケーキ(オレンジ味)」を完成させ、販売いたしました。
今日はその取り組みについて、両校報告会を実施しました。
なお、今回の報告会では、Webカメラを利用した『ネット会議システム』を導入しました。
初回ということで規模は小さいですが、ICT技術を駆使して遠隔地会議を体験することができました。
会議の中では、両校の取り組みについて感想や今後の展開について意見や感想を発表しました。
「今後もこのような取り組みを続けていきたい」「中学校と高校が共同して商品を開発したい」など前向きな意見がありました。
これからも、ICT技術を生かした学習に取り組んでいきたいと思います。
修学旅行団からの便り②
車窓からではありますがバスガイドさんから色々な観光地を案内していただいています。
みんなとても元気です。
~福島へ向かう車窓から~
修学旅行団からの便り
---------------------------------------------------------
只今、熊本空港に向けて出発しました。
本日の日程は、熊本空港から羽田空港まで行きバスに乗り換え、福島県いわき市のハワイアンズへ移動します。
安全第一で有意義な修学旅行にしたいと思います。
修学旅行に向けて準備をしてくださった保護者の皆様、朝からお見送りいただいた先生方ありがとうございました。
長距離走大会
男子15km。女子12km。学校近くの維和島一周のコースです。
昨日までの暖かさが嘘のような寒空の中、生徒は最後まで頑張りました。
大矢野島と維和島に間に架かる「西大維和橋」と「東大維和橋」を走る生徒。
厳しい海風にも負けません!
男子8.5km。距離も折り返しになったところでハードな登り坂。
しかし、満面の笑顔で登りきります。
今日は保護者の皆様より「豚汁」「おにぎり」の炊き出しを用意していただきました。
体も温まる美味しい豚汁とおにぎりをありがとうございました!
結果は以下のとおりです。※各10位まで表彰。
男子の部
1位 1年情報会計科 中田君 58分08秒
2位 1年普通科 川上君
3位 1年普通科 藤川君
女子の部
1位 3年普通科 山下さん 57分35秒
2位 2年普通科 平林さん
3位 2年普通科 中島さん
熊本県スーパーハイスクール指定校合同研究発表会
地域学校協働活動推進実践交流会
また、商業研究部からは、これまでの伝統を継承しながら、上天草の魅力をどのように発信していくかについてSNSや行政との連携が大切であると発表しました。
「島のシーグラス」試写会
この映画は、上天草市湯島(猫の島で有名)がロケ地となった作品です。
地域の方々にもエキストラとして出演していただいたようです。
タイトルにもある「シーグラス」とは海岸や大きな湖の湖畔で見かけるガラス片のこと。
貝殻や鉱物などと同様に、コレクションとして趣味の対象になっています。
主演の平田満さんのコメントから上映が始まります。
熊本県上天草市の離島・湯島に一人で移住してきた元骨董品鑑定士の神田は、誰とも心を通わせなかった孤独な老人。そんなある日、島の小学生で、絵を描くのが大好きな朱莉との不思議な交流が始まる。
なお今後の試写会は、
11月25日(日)
10:00 姫戸統括支所 14:00 龍ヶ岳統括支所
12月9日(日)
10:00 大矢野自然休養村管理センター 14:00 松島総合センター「アロマ」
で行われます。
心のきずなを深めるためのポスター及び標語の入賞者表彰
今年度も本校より数多くの作品が出品され、3名の生徒が表彰の対象となりました。
入賞者
1.ポスターの部
最優秀賞 宮崎涼さん(阿村中)
奨励賞 太田愛璃さん(阿村中)
2.標語の部
奨励賞 本島海さん(五和中)
『今変わろう 見ている側から 止める側』
本日、校長室にて賞状授与式が行われました。
今回受賞した(左から)本島さん、太田さん、宮崎さん。3名の皆さん受賞おめでとうございます。
高校生特派員Vol.12
「広報上天草(11月号)」の『高校生特派員』の記事が掲載されました。
今回は上天草市の「スイーツ探検」がテーマです。
スイーツの定番の「ケーキ」や「ソフトクリーム」の名店が紹介されています。
また上天草高校性が開発したオレンジの香りを届ける「レモンケーキ」も紹介しています。
このレモンケーキは、先日開催された上天草バザールにおいて、45分で完売した商品です。
食欲の秋にピッタリの「スイーツ探検」。スイーツを楽しみに上天草に来てみてはいかがですか?
見事3連覇!
「平成30年度天草地区秋季高等学校野球大会」に出場し、優勝旗を勝ち取りました!
決勝戦 上天草高校9対3天草工業高校
天草地区大会は年に2回(春季・秋季)行われます。
上天草高校野球部。見事3連覇の栄冠に輝きました!
新チームになり、日頃の練習の成果を徐々に発揮してきています。
今大会が今年度最後の公式戦。その公式戦を優勝で飾ったことで、選手達にも大きな自信となったでしょう。
これから冬のトレーニングシーズンに突入します。
体を鍛え、レベルアップし、新シーズンにも朗報が届くことを期待しています!
「上天草バザール」オープン
上天草バザールのオープンです。
本日はオープンに向けて店舗準備を行いました。
短い期間でしたが、生徒が一生懸命になって準備してきました。
明日は生徒達の精一杯のおもてなしをうけて、
楽しいひとときを過ごしに、
ぜひ「松島総合センターアロマ」にお越し下さい!
学校紹介ポスター
今回の特集は、
・文化祭の様子
・上天草バザールの案内
・進路(就職)情報
・部活動紹介
※下のポスターをクリックするとPDFファイルが開きます。
各中学校に掲示をしてもらえるように準備しています。
中学生の皆さんは、学校の掲示物をご覧下さい。
上天草高校の最新の情報をお届けします!
上天草バザール全体指導Ⅱ
来場されるお客様に楽しい時間を過ごしていただくために、おもてなしの心を身につけてもらうために、接遇マナー教室を行いました。
株式会社談から藤本様にお越しいただき、マナーについてご指導いただきました。
接遇マナーにおいて、お客様への第一印象の重要性や基本的なお辞儀・挨拶の仕方について実技を交えてご指導いただきました。
防災避難訓練
上天草バザール全体指導Ⅰ
命の大切さを学ぶ教室
山本様は、ご長男を飲酒運転による交通事故で亡くされました。遺族の悲しみを経験しながら、飲酒運転ゼロを目指し、福岡県飲酒運転撲滅活動アドバイザーとして活動されています。
柑橘系の香りを届ける
ONSEN・ガストロノミーIN上天草温泉郷
がんばる高校生表彰
この表彰は、部活動やボランティア活動などで他の生徒の模範となる活動を行った熊本県内の高校生を対象にした表彰です。
山下さんは陸上部に所属し、主将として部の活性化に貢献する中で、個人としても各種競技大会で優秀な成績を収めました。また、校内外のボランティア活動にも積極的に参加することで、文武両道を体現させることができました。
文化祭に向けて
その準備が各教室で行われています。
1~2年生の各クラスが「ステージ」「展示」「模擬店」に分かれ、陽蒼祭を盛り上げます。
模擬店を担当するクラスでは、家庭科調理室で食品バザーの試作を行っています。
メニューは韓国名物「トッポッキ」。食感と辛さのバランスを試行錯誤しています。
こちらのクラスでは、モザイクアートに挑戦しています。
一枚一枚切り貼りをして、一つの作品を作り上げます。
どんな風景になるのでしょうか?
そのほかにも、ステージでの練習や動画作成など、本番に向けて急ピッチで準備をしています。
テーマは「十人十色~1人1人が輝く文化祭~」
上天草生の一生懸命に取り組む「輝く」姿をご覧ください。
多くの地域の方々のご来場をお待ちしています。
高校サッカー選手権大会
上天草高校は1年生だけで構成されたチーム。5月の高校総体からこのチームで頑張っています。
メンバーは同じ学年。チームの団結力はとても強いです。
1年生だけのチームはメンバーが少なく、前半から千原台高校に押され気味です。
ディフェンス陣が頑張って食い止めますが、相手チームのシュートが何本も飛び込んできます。
押され気味の展開でしたが、後半には絶好の得点のチャンスがやってきます。
初の得点のチャンスでしたが、相手チームがしっかり守り、初得点の喜びは次回以降に持ち越しとなりました。
試合結果は『上天草0-17千原台』と厳しいものとなりました。
ただ、得点のチャンスやボール回しなど上天草がペースをつかむ場面もあり、選手達の成長を感じ取ることができた良い試合でした。
今の時点から、新入部員の加入を期待し、まずはフルメンバーで戦えるチームを作っていきたいです。
頑張れ上天草高校サッカー部!
バザール店長会議Ⅰ
本日は、第1回の店長会議が行われました。
情報会計科3年生が中心になり店長を務めます。
この会議を皮切りに、いよいよバザールが本格始動いたします。
協賛事業所の方々に、生徒店長のご挨拶と仕入商品等の打ち合わせなどのアポイントなどを行います。
この会議では、挨拶やマナーについて説明されるとともに、協賛事業所とスムーズな連絡・相談が行えるようコミュニケーションの大切さを話されました。
来週末(10月20日(土))には文化祭が行われます。1ヶ月後にはバザールとなります。
生徒の皆さん。実際のビジネスを体験できる貴重な授業です。
学年の枠をこえ、一生懸命に頑張りましょう。
熊本県高等学校バスケットボール大会
薬物乱用防止教室
2学期中間考査スタート
どのクラスも直前テスト勉強に取り組んでいます。
教科書を広げ、語句を確認する者。
お互いにノートを確認して、最後の最後まで単語を覚えようとする者。
どの生徒も、1点でも多く点数を取りたいと頑張っています!
この3日間。最後の1秒まであきらめずに挑戦しましょう!
1年福祉科実習の様子
白龍船競漕大会出場
本校生徒・職員も出場しました。
全員のリズムが揃ったときに船のスピードが増していきます。
「私たちが考える地元活性化策」~1年総合的な学習の時間~
テーマは…
今日提案されたアイデアをもとに、次回からさらにグループに分け、上天草の活性化に向けて課題解決に向けて頑張っていきます。
秋の交通安全運動
本校でも交通安全の意識高揚のために、交通委員を中心に、主に自転車通学生に向けて、自転車の安全利用と二重ロックの徹底を呼びかけました。
今回は、上天草警察署の方々も来られて交通安全運動を一緒に行いました。
正門前で、生徒、警察署の方々とで啓発活動を行います。
自転車通学生には「自転車安全利用五則」を配り、交通事故防止と注意を促します。
徒歩通学生にも「自転車安全利用五則」を配ります。交通安全を意識した自転車利用をしましょう。
今回の秋の交通安全運動の推進内容は
①「子供と高齢者の安全な通行の確保と高齢者の交通事故防止」
②「夕暮れ時と夜間の歩行中・自転車乗用中の交通事故防止」
③「すべての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底」
④「飲酒運転の根絶」
※特に9月30日(日)は、「交通事故死ゼロを目指す日」です。
皆さんも、交通事故を起こさないよう、また起こさぬよう交通安全を意識しましょう。
待合所完成
上天草の生徒はバスを利用する生徒が多く、部活動が終わった頃、正門前のバス停留所には多くの生徒が待機していました。
放課後遅くなると周りも暗くなり交通事故などの恐れもありました。
そこで、自転車置き場の一角を待機所として区分けしました。
バスが到着するまでの時間。生徒同士、部活動や学校の振り返りなどで会話を弾ませる場所になってほしいです。
広報上天草9月号「高校生特派員」コーナー
「広報上天草(9月号)」の『高校生特派員』の記事が掲載されました。
今回は上天草市のマリンスポーツ「シーカヤック」に挑戦をしてきたようです。
生徒が笑顔でシーカヤックを楽しんでいる姿が印象的です。
楽しい海のアクティビティを知り、地元上天草市の魅力を、またひとつ発見したようです。
3年生就職・指定校進学激励会
明後日の日曜日、月曜日に試験が行われる生徒もいます。
そこで、LHRの時間を使って、3年生への激励会が行われました。
校長先生からの激励の言葉をいただきました。いよいよ試験本番という緊張感が漂います。
希望する企業に、仕事に対するやる気を伝えて来てください。
頑張れ!3年生!!
朗報が届くよう願っています。
2学期スタート
夏休み中の部活動で日焼けした生徒も多く、充実した夏休みを送っていたようです。
始業式では、校長先生より2学期の過ごし方についてお話がありました。
「準備の大切さ」「厳しい状況を乗り越える力」について生徒にお話しされました。
色々と学校行事が行われる2学期です。
生徒の皆さん。率先して学校行事に取り組み、それぞれのチカラをため込んでほしいと思います。
たくさんの良き思い出ができるように、上天草高校はみなさんを応援します!
4限目より、課題考査が実施されました。
テスト前に出題範囲を確認する風景。いつもの学校生活の風景に戻り、安心しました。
国語・数学・英語のテストが終わり、夏休みの課題を回収作業です。
係が中心となって回収作業を行っています。きちんと提出しているようで、これまた安心しました。
明日から通常授業が始まります。
長期戦の2学期。
学校行事が充実する2学期。
さらに充実した学校生活が送れるように頑張りましょう。
中北小学校サマースクール
上天草高校1年生が中北小学校の皆さんと楽しく勉強やレクリエーションを行うものです。
お互いの自己紹介の後、ちょっとしたレクリエーションで緊張感をほどきます。
サマースクールでは中北小学校の児童の皆さんと一緒に、夏休みの宿題に挑戦します。
高校生のお兄さん、お姉さん達にたくさんの質問をしているようです。
挑戦した問題を採点します。間違ったところは、解き方をきちんと教えているようです。
勉強だけではなく…、
トランプを楽しんだり、
絵本の読み聞かせもおこないました。
中北小学校の皆さん、サマースクールは楽しい時間でしたか?
お兄さん、お姉さん達も楽しい時間を過ごせたと笑顔で感想をいっていました。
上天草高校ではこの時期、検定や進学に向けての課外が行われています。
いつもと違う雰囲気を体験でき、生徒にとって良き経験になったと思います。
生徒の皆さん、暑い中でしたがお疲れ様でした。
上天草市子どもサミット参加
上天草市子どもサミットは上天草市内の小中学校の生徒会が集まり、「環境」「防災」「まちづくり」の三つの視点で、上天草市の教育長や各部局の部長、課長に質問をしたり、小中学校の取り組みを発表したりする会議です。
このような大規模な会議の司会進行は初めての体験で、生徒達は緊張感で心臓をばくばくさせながらも、無事、大役を果たすことができました。
会議では、上天草市の課題、各地域の課題が取り上げられ、各学校の地域に対する意識の高さが感じられました。
読み聞かせに行ってきました
本校生が中北小学校の学童保育の人たちに絵本を4冊の読み聞かせと、パネルシアターをしました。とてもよく聞いてくれたので、嬉しかったです。酷暑と時間の関係で、終わってからの遊びができませんでしたが、みんなで学校までてくてく歩いて帰りました。
1学期終業式・表彰式
1学期クラスマッチ
それぞれの試合で、ファインプレーあり、珍プレーありと拍手と笑いが絶えない試合展開でした。
その中でも野球部の生徒のバッティングは見事で、楽々と外野手の頭上を越える大飛球に歓声が沸きました。
なかには、バレーボール経験者の強烈なサーブに、思わずボールを避けてしまう生徒も。
海の日クリーン作戦
なかには木材の柱まで打ち上げられています。高校生の体力で取り除きます。とても頼もしく感じる一場面です。
ゴミ袋は満杯。何度も両手に持って運び出します。
清掃活動も終了。最後は参加者で記念撮影です。
授業紹介
より実際の会社の活動に近く、会社が(金銭的に)どのような状態なのかを示す財務諸表というものを作成します。
食物調理技能検定3級
茹ですぎると身が固くなります。ゆで時間が大切になります。
2年生インターンシップ
保育園交流
食事もひと苦労の様子でしたが、生徒は笑顔で食事の介助をしていました。
園児さんと同じように、生徒も楽しい時間を過ごすことができました。
進路用証明写真撮影
福祉科の紹介(生徒からのメッセージ)
今日は福祉科の実習の様子を紹介します。
今回の上天草高校ブログは、実際に授業に取り組んでいる福祉科2名の生徒に協力してもらいました。
【浴衣着脱】
これは、浴衣着脱という実習です。
高齢者の方は浴衣を寝巻にしている方も少なくないので私達も浴衣の着方、楽に着ていただくにはどうしたらいいかを学びました。
浴衣の生地は綿でできていて伸びないので高齢者の方にとっては動きやすいが着脱しにくいものです。
本人でも着脱しにくいのだから私達介護者目線だともっとしにくいです。
ですが、利用者の方の為に身体の仕組みや柔軟を生かしてきていただけるようのにがんばりました。
私は県外の看護学科への進学を希望しています。
福祉科では、普通教科に加えて沢山の福祉教科を学びます。なので、進学先によっては自分で最初から計画を立てて、学ばないといけない教科もあります。大変ですが、福祉科だから学べること、経験できることが沢山あります。
それに福祉で学んだことは看護でも生かせます。上天草高校の良さを知ってもらうためにも頑張りたいです。(2年福祉科 山下夢加)
【衣類・着脱】
これは衣類・着脱の実習です。この実習では、片麻痺・単麻痺の方や認知症などで着方がわからない方を介護するための実技です。この実技では、しっかりと手順をおぼえて、仕事する立場になったとき役立つよう心掛けるのが大切です。
私が、福祉科で頑張っていることは、笑顔を絶やさないことです。何事も笑顔で頑張ります。(2年福祉科 田島千愛)
3年出願確認事項講座
七夕飾り
残念ながら明日も雨の予報が出ています。
期末考査も終わりました。
練習場では、のびのびとフルスイングする選手達が印象的でした。
思わず「ナイスバッティング!」と選手と一緒に声が出ます。
緊張感と暑いなかでも清々しい練習風景でした。
救命救急講習
まずは「胸骨圧迫(心臓マッサージ)」です。
期末考査1日目
各クラスから、
真剣に問題に取り組む姿、
しっかり対策をとって自信を持って答える姿、
一生懸命に思い出している姿、
と色々です。
特に3年生は進路にも関わる重要な試験です。
みなさん、最後の最後までしっかり問題に挑戦しましょう。
天草から甲子園へ
校長先生からも、練習以外でも早朝、自宅での練習を積み重ねて得た実力を十分に発揮してほしいとエールを送りました。
光瀬副主将の選手宣誓も気合い十分。
正門横の横断幕
『平成30年度スーパーグローカルハイスクール事業指定校』の横断幕です。
地域の方々に、本校での取組を紹介しています。
国際感覚豊かな視点を持ち、地域社会の活性化に貢献できる人材の育成を目指します。
このホームページからも、その取組についてどんどん紹介していきます!
食物調理技能検定
十分に力を発揮できたでしょうか?
生徒総会が行われました
部活動訪問~美術部~
今回の部活動訪問。美術部におじゃましています。
美術部は、先日行われました体育大会の案内パネルや団席パネルなど、学校行事のPRや装飾作成に欠かせない部活動です。
もちろん、部員それぞれ創作活動にも積極的です。
3年植田さんの作品で『洗濯機』。
熊本県高等学校総合文化祭に展示された作品です。生活感が表現されています。
彫刻作品にも挑戦しています。
リンゴをモチーフに、角材から削り出しをしています。このリンゴも角材科から削り出されたものなんですよ。
こちらは人権啓発ポスターを制作しています。どのような構図で表現すれば良いか、
顧問の先生のアドバイスをもらいながら、作品の完成を目指します。
部員の皆さんがイメージする作品を作れるように、これからも頑張ってください!
広報上天草への掲載
~上天草市広報誌の活用~
上天草市の皆さまにお届けする「広報上天草」。
今月は、天草地区体育大会の結果が掲載されています。
頑張る上天草生!
広報上天草をご覧いただきまして、より一層上天草高校を応援していただければと願います。
まだまだ頑張る、上天草高校をよろしくお願いします。
珠算・電卓実務検定試験
生徒総会に向けて
各委員会のメンバーが集まり、プレゼン資料を準備しています。
全生徒に向けて、各委員会の年間の活動計画をパワーポイントを使って説明します。
各計画とも、上天草高校での学校生活を豊かにするためのものばかり。
生徒全員に伝わるよう、わかりやすいプレゼンを作っています。
新生徒会役員決定
生徒会長・副会長・書記それぞれの候補者と応援者から演説が行われました。
上天草高校の学校行事を盛んに楽しい学校づくりを目指したいなど、それぞれの思いを全生徒に伝えていました。
候補者の気持ちを受け止め、いよいよ投票です。
投票の結果。
会長1名、副会長2名、書記2名全員信任ということになり、
新しい生徒会役員が決定しました。
旧生徒会の皆さんお疲れ様でした。皆さんの活躍で楽しい学校をつくってくれました。ありがとうございました。
新生徒会の皆さん。よりよい学校づくりのために頑張っていきましょう!
活躍を期待しています。
主権者教育講話ならびに生徒会役員選挙
「主権者教育講話」ならびに「生徒会役員選挙」を行いました。
身近な生徒会役員選挙から主権者教育を捉える今回の講話。
上天草市選挙管理委員会のご協力をいただき実施することができました。
記載台、丸印スタンプや投票箱など本物をお借りし、実際の投票を体験することができました。
講話のなかでは、選挙のしくみや近年の投票率低下している現状などを話されました。
特に、上天草高校生をはじめ若い人たちに、政治に関心を持ち、主権者して積極的に関わる姿勢を育ててほしいと話されました。
生徒も選挙に参加する責任の重さを感じ、政治のことを十分に考えて投票に行きたいと答えてくれました。
講話の後は「生徒会役員選挙」です。
生徒会選挙については明日お知らせいたします。
田んぼアートボランティア
地域へのボランティア活動として、
水田に足を取られながらの作業は慣れない様子。
しかし、徐々に感覚をつかみ、作業が楽しくなるのでした。
上天草高校の生徒や家族で参加されたちびっ子達の頑張りで、
今年も水田アートが完成しました。
稲の成長とともに浮かび上がる水田アート。
どのように稲穂のアートが完成するのか楽しみです。
第1回学校運営協議会ならびに学校活性化対策本部会議
「学校運営協議会ならびに学校活性化本部会議」が行われました。
昨年度は「総合型コミュニティ・スクール」の指定を受け、
今年度はさらに「スーパーグローカルハイスクール事業」の指定を受けた本校。
地域行政、産業、小中学校、保護者等、それぞれの立場から貴重なご意見をいただきました。
スーパーグローカルハイスクールでは、地域の方々との連携を図り、
「地域に開かれた学校」「地域産業に寄与する学校」「地域防災を推進する学校」
などの学校づくりを目指しています。
今回の貴重なご意見をもとに、よりよい上天草高校を目指していきます。
※スーパーグローカルハイスクール事業については、こちら
LHRでの活動
担任の先生からのお話しや学習会など取り組む内容はクラス様々です。
1年3組では6月17日に行われる「全商珠算・電卓実務検定試験」の勉強会でした。
情報会計科は商業科目も勉強する学科です。
学科の取り組みとして、商業系の検定試験にチャレンジします。
入学して初めての検定試験。
みんなで合格できるといいですね。
頑張れ!情報会計科!
高校生と企業との交流会
企業が求める人材像や、県内企業についての理解を深め、意見交換することによって、これから迎える就職活動の参考にすることを目的としています。
午後の部に参加する生徒が出発しました。
関心のある企業のブースを訪れ、仕事の魅力・やりがい・採用予定について、直接企業の方から答えていただける貴重な機会です。
進路を実現するためのひとつの材料となるようにしてください。
校内散策
グラウンドの隣には海。田畑が広がります。
美しい景色が多い学校です。
情報会計棟の裏にはきれいな「紫陽花」が咲いています。
生徒の制服も夏服に変わりました。
日差しも強くなってきました。暑さがどんどん増してきます。
紫陽花が元気に咲いているように、生徒の皆さんも暑さに負けず頑張りましょう。
平成30年度福祉科実習始め式
校内外で実習を行い、知識・技術を習得し、介護福祉国家試験の受験を目指したり、福祉介護の分野で活躍できる人材を育てています。
本日は、その福祉科の実習始め式が行われました。
実習では、介護福祉士の役割を理解し、介護職として望ましい職業観、勤労観と実践力を身につけます。
また、高齢者や障がい者(児)の心身の状態に応じた介護活動を実践します。
これから求められる仕事のひとつである「介護職」。
生徒たちは様々な実習を経験するなかで、地域に求められる人材に近づいてくれるでしょう。
頑張れ!福祉科!!
上天草高校体育大会その7
いよいよ最後の競技が近づきました。
【玉入れ】
高い位置に置かれたカゴにボールを投げ入れる競技。
体育大会定番の競技です。
一生懸命にボールを投げ入れる姿がとても微笑ましいです。
【団対抗リレー】
いよいよ最後の競技。両団2チームを選出し、脚力を競います。
男女混合で競われます。
バトンがパスされるたびに順位が入れ替わるほどの接戦!
目が離せません!
抜きつ抜かれつの接戦を制したのは「青団」。
右手を突き上げゴールするアンカー。
バトンをつなぎ続け、見事ゴールテープを切りました。
今年度のすべての競技が終了しました。
結果は赤団の勝利!おめでとうございます!
充実した1日が終わり、生徒全員から笑顔があふれていました。
生徒職員が一丸となって取り組んだ「上天草高校体育大会」。
この団結力を日頃の生活に生かしていきましょう!
保護者の皆様、地域の皆様のご声援、ありがとうございました。
これからも皆様のご支援をいただければと願います。
みなさんお疲れ様でした。
頑張れ!上天草生!!
高校総体・総文祭が熊本市内を中心に開幕します。
開会式の入場行進に参加する生徒・職員は早朝より移動を始めました。
部活動によっては午前中練習を行い、会場に向かいました。
総文祭は、文化系部活動の大会です。美術部からも出展します。
吹奏楽部、書道部、華道部の生徒も、他校の作品を見学するために県立劇場に向かいました。
図書室からも「がんばれ!」のメッセージボードを立てて応援です。
3年生にとっては最後の大会となることもあるでしょう。
これまでの練習の成果を十分に発揮し、悔いの残らない大会にしてください。
皆さんの健闘を上天草の地から祈っています。
上天草ファイト!
上天草高校体育大会その6
【15人16脚】
全員のタイミング揃わないと前に進まないこの競技。
15人のリズムを揃え、大きなかけ声とともにスタートします。
アクシデント!もう一度かけ声をあわせて再スタートです。
【畳リレー】
4人1組で畳をリレーするこの競技。リレーするごとに畳が増えます。
最後には4枚の畳を運ぶことに。脚力と腕力が必要な競技です。
【女子5色綱引き】
男子5色の女子生徒バージョン。
中央の5本のロープの奪い合い。砂まみれになってロープを自陣に引き込みます。
いよいよ競技も終盤戦。
赤団・青団の最後の戦いまであと少しです。
上天草高校体育大会その5
【上天草体操】
1年生男女による上天草体操。学校独自の運動を取り入れた伝統ある体操。
1年生はこの体操をまず覚えるところから始まります。
【3年女子ダンス】
3年生の女子による創作ダンス。
ボンボンを手に華麗に踊ります。楽しそうな表情で踊る姿が印象的です。
【組体操】
力強さとバランスを表現する組体操。男女とも挑戦します。
組体操の最大の見せ場は「7段ピラミッド」。
高さもあり、上天草高校生徒の力強さと集中力を感じることができます。
組体操とダンス。
生徒全員で力強さと華麗さを表現できたプログラムでした。
ツーロック(2重ロック)キャンペーン
上天草警察署様より自転車ツーロック啓発のチラシが配られました。
生徒への防犯意識の高揚を図られました。
また、昼休みには交通委員による「2重ロック点検」が行われました。
そこに併せて「ワイヤーキー」を配付しました。
通学に欠かせない自転車。生徒の皆さん。学校生活や社会人になって盗難被害に遭わないように、日頃より防犯意識を高めましょう。
高校総体・総文祭選手推戴式
中間考査が終わると、いよいよ高校総体・総文祭が行われます。
服装頭髪検査を行った後に「表彰式」「選手推戴式」を行われました。
表彰式は先日行われました天草地区体育大会の上位入賞者への表彰です。
改めて、校長先生から賞状や優勝旗が授与されました。
日々の努力を十分に発揮したこともあり、校長室には栄光をたたえる優勝旗・賞状が増えたそうです。
表彰式の後は「選手推戴式」。
各部活動の主将・部長から大会への意気込みや目標が発表されました。
3年生にとっては高校生活最後の試合になる人も多いでしょう。
チーム目標の達成や個人記録の更新など、思い出の残る「高校総体・総文祭」にしてください。
頑張れ!上天草高校生!!
夏服制服販売
暑いなか、生徒は一生懸命になって中間考査に取り組んでいました。
1年生の夏服制服の販売が行われました。
先に夏服へ移行している先輩たちもいますが、やっと1年生にも夏服が届きました。
長袖のシャツでちょっと暑さを感じていたかもしれませんが、これで過ごしやすくなるでしょう。
制服は学校の看板。制服をきちんと着て、充実した高校生活を送りましょう。
中間考査は明日までです。生徒の皆さん、最後まで頑張りましょう。
中間考査
朝からどの教室でも、考査直前確認をしている生徒が多かったようです。
テストが終わると自己採点。クラスの仲間に答えを確認していました。
自分が書いた答えが正解だったか間違っていたか。表情ひとつでわかってしまいます。
中間考査は25日(金)まで続きます。
自分の進路にも大きく関わる定期考査です。
1点でも多くとれるように、最後の最後まで頑張りましょう
上天草高校体育大会その4
【5色綱引き(男子)】
グラウンド中央に5本のロープを置き、両軍が我先に陣地に引き込む競技です。
競技開始の笛の合図とともに男子生徒が走りこむ姿。勇ましいです。
グラウンド中央で両軍の力と力のぶつかり合いは迫力があります!
【フォークダンス】
3年生全員によるフォークダンス。
グラウンドの中心で円をつくって踊ります。
3学年の先生方も参加していただきました。
思い出に残るフォークダンスとなりました。
3学年の先生方も参加していただきました。
自転車安全点検を実施しました。
点検項目は「TSマーク」「自転車ライト」「二重ロック」など。
1台1台違反車両がないかを確認し、合格した生徒にステッカーを配付しています。
整備不良は事故のもと!ライトの点灯・ブレーキの具合など日々の点検を忘れずに。
交通事故の被害者にならないように、そして加害者にならないように、安全運転を心がけましょう。
上天草高校体育大会その3
【長縄跳び】
それぞれの学年から選ばれた選手たち。
学年の枠を越えて息を揃えるのが勝利のポイントです。
【とびうおワッショイ】
腕組みで作られた「海原(うなばら)」を「トビウオ」に見立てた生徒が前に進ませる競技です。
上天草高校男子生徒の名物競技のひとつです。
【むかで競走】
女子の参加競技。
タイミングを合わせる「イチ、ニー、イチ、ニー」のかけ声がグラウンドに響きます。
タイミングが崩れても、なぜが笑顔が溢れる競技です。
どんどん紹介していきます。お楽しみに。
上天草高校体育大会その2
【来賓競技】
お忙しいなかにも関わらず、上天草高校生の応援にお越しいただいた来賓の方々にも競技に参加していただきました。
【綱引き】
赤団・青団に分かれて力と力のぶつかり合い!
力を込めた腕に汗が光ります。
【スウェーデンリレー】
バトンをリレーするごとに走る距離が増えるこのレース。
短距離・中距離の走力が試される競技です。
まだまだ熱戦は続きます!
情報モラル教育
高校入学を機にスマホや携帯電話を購入した生徒も多いようです。
SNSを利用し始めて間もないようなので、利用者として知っておくべきルールを学びましょう。
SNSのメリット・デメリットをイメージし、自分の言葉でまとめ上げていました。
暑い中、真剣なまなざしで顔を上げて講義を受けていました。
メリット・デメリットを十分理解した上で、SNSを利用してくれると思います。
今日の授業を機に、これからの高校生活の中で、ネットトラブルに巻き込まれないように、また、巻き込まないように、適切な使用方法を心がけましょう。
上天草高校体育大会その1
その様子を数回に分けて紹介していきます。
【開会式前】
赤団青団に分かれて円陣!勝利を目指して頑張るぞ!
【入場行進】
校旗の生徒会長を先頭に生徒の入場行進です。
校旗・国旗・県旗の行進を行う生徒会のみなさん。
リラックスした表情が頼もしいです。
【徒競走】
最初の種目は男女徒競走。どのレースも接戦でした!
【巧緻(こうち)競争】
バットをおでこに、10回転グルグル。そのあとに平均台。
平均台から落下する選手が続出。観客の笑いを誘いました。
このように体育大会の様子を紹介していきます。お楽しみに。
熱戦!上天草高校!
赤団、青団。どの種目も一生懸命に頑張ってくれました。
真剣勝負の徒競走。一致団結のマスゲーム。ドキドキのフォークダンス。
生徒全員の表情は笑顔があふれていました。
結果は、赤団が優勝!おめでとうございます!
青団は団対抗リレー1位でゴールテープを切りました。
おめでとう!
生徒の皆さん。1日お疲れ様でした。
保護者の皆様、地域の皆様。あたたかいご声援をありがとうございました。
次は高校総体・総文祭。
次の目標に向かって頑張りましょう!
いよいよ明日です。
本日は体育大会予行をおこない、生徒・職員の動きを確認しました。
同時並行で、先生方は絵看板の設置を行います。
生徒たちは最後の団練習のため、先生たちがサポートします。
完成した絵看板がどんなデザインなのか?
それは明日5月12日(土)に行われる上天草高校体育大会の会場でご覧ください!
本番は明日!生徒の皆さん。思い出に残る体育大会を作り上げましょう!
皆さんの声援をお待ちしております。
生徒はテントやパイプ椅子を準備し、職員は周辺の除草作業に汗を流しました。
ご覧ください。体育大会の会場が徐々に形づくられていきます。
保護者席のテント・パイプ椅子も設置完了。
あとはご家族の皆様、地域の皆様の応援を待つばかり。
5月12日(土)は皆さんの暖かい応援をよろしくお願いいたします。
今日から終日練習です。
昨日までの雨もあがり、午後からはグラウンドで練習です。
グランウド全体を使っての久しぶりの練習。生徒たちは元気です。
集団行動の美しさを表現するマスゲームや組体操。
美しさと力強さを一生懸命に表現してくれることでしょう。
本番前です!
特に団練習では優勝を大きく左右する種目が多く、練習の段階から集中して行われているようです。
大縄跳びでは各学年に分かれ練習をしています。声を掛け合いながら跳んでいますが、なかなかうまくいきません。
息を合わせ、気持ちを合わせ、ジャンプ!ジャンプ!!ジャンプ!!!
徐々に回数も増えてきました。
本番も大記録がでるよう頑張りましょう!
体育館での練習
体育大会に向けて1分でも大事なこの時期に雨です。
本日も体育館ではマスゲームの練習などが行われています。
限られたスペースをいっぱいに使って、各自の動きを確認していました。
詳しい練習内容を紹介したいのですが、生徒一丸となって披露するマスゲームは5月12日(土)学校にお越しいただいてぜひご覧ください。
上天草高校でお待ちしております!
熱戦の結果、嬉しい報告がありました
野球部
決勝戦 対天草工業高校 11対2で勝利
優勝(春・秋大会連覇)
バレーボール部
決勝戦 対天草高校戦 2対0で勝利
優勝(大会2連覇)
バスケットボール部
男子 1回戦 対天草高校戦 30対65で敗戦
女子 決勝 対天草工業高校戦 53対44で勝利
優勝
バドミントン部
団体2位
個人 ダブルス 3位 大住・山下ペア
シングルス 優勝 大住,3位 山下・平田
陸上部
女子 総合3位
円盤投げ 優勝 嶋﨑
ソフトテニス部
女子 3位 上天草・天草工業合同チーム
剣道部
女子 個人3位 濱﨑
サッカー部
オープン参加※1年生チームでしたが、得点を決めるなど健闘しました
高校総体も1ヶ月前となりました。最後の総仕上げ。悔いの残らない結果となるように、日々の練習を頑張りましょう。
正々堂々と!
明日は天草地区の運動部所属の高校生による「天草地区体育大会」が行われます。
高校総体の1ヶ月前になります。特に3年生にとっては、高校総体前の力試しと言ったところでしょうか。
そこで出場する選手に対して全校生徒でエールを込めて激励会を行いました。
出場する部活動が目標や意気込みを発表。どの部活も気合いが入っています!
選手代表が校長先生へ正々堂々と戦ってくることを誓いました。
その強い思いは全生徒にも伝わったことでしょう。
頑張れ!上天草高校生!
個別相談会を随時開催!
詳細はクリックしてください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5 1 | 6 1 | 7   | 8   | 9 1 |
10   | 11 1 | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20 1 | 21 1 | 22 1 | 23   |
24   | 25 1 | 26 1 | 27   | 28   | 29   | 30   |