スーパーグローカルハイスクール活動をお伝えします。
『読み聞かせ』に行ってきました。
~地域交流を推進する学校~
今年の夏も恒例の読み聞かせに行ってきました。
本校生が中北小学校の学童保育の人たちに絵本を4冊の読み聞かせと、パネルシアターをしました。とてもよく聞いてくれたので、嬉しかったです。酷暑と時間の関係で、終わってからの遊びができませんでしたが、みんなで学校までてくてく歩いて帰りました。
今年の夏も恒例の読み聞かせに行ってきました。
本校生が中北小学校の学童保育の人たちに絵本を4冊の読み聞かせと、パネルシアターをしました。とてもよく聞いてくれたので、嬉しかったです。酷暑と時間の関係で、終わってからの遊びができませんでしたが、みんなで学校までてくてく歩いて帰りました。
海の日クリーン作戦
~グローカル人材の育成(ボランティア活動)~
7月16日(月・海の日)
7月16日(月・海の日)
海に囲まれた上天草。海の恩恵に感謝する日として定められた「海の日」。
『海の日クリーン作戦』と銘打ち、海岸清掃ボランティアが開催されます。
本校生徒も朝早くから参加し、海岸清掃を行いました。
この取組では、日本全国でお揃いのサンタクロースの格好をして清掃活動を行います。
先週の大雨のせいでしょうか、海岸に打ち上げられた竹や木材が目立ちます。
なかには木材の柱まで打ち上げられています。高校生の体力で取り除きます。とても頼もしく感じる一場面です。
ゴミ袋は満杯。何度も両手に持って運び出します。
清掃活動も終了。最後は参加者で記念撮影です。
皆さんお疲れ様でした。
海と生活が関わり合う上天草市。この海を大切にしたいと思う気持ちを再認識した活動でした。
ICT機器を活用して
~ICTを活用した授業展開~
3年生情報会計科の『財務会計Ⅱ』の授業にお邪魔しました。
3年生情報会計科の『財務会計Ⅱ』の授業にお邪魔しました。
財務会計Ⅱとは、会社の財産の増減を記録・計算・整理する「簿記」をさらにレベルアップしたものです。
より実際の会社の活動に近く、会社が(金銭的に)どのような状態なのかを示す財務諸表というものを作成します。
より実際の会社の活動に近く、会社が(金銭的に)どのような状態なのかを示す財務諸表というものを作成します。
授業では、例題にチャレンジする実践形式がメインになります。
例題を実物投影機で写し、プロジェクターに投影して、同じ問題を全員で挑戦します。
上天草高校ではICT機器を活用した授業にも積極的に取り組んでいます。
授業を進めていくと、お互いに教え合う姿が見られます。
教室のみんなで一丸となって問題に挑戦していく。
みんな一緒にレベルアップしていく喜びを感じることができる授業です。
保育園交流
7月10日(火)から12日(木)の3日間、1年生を対象に、いずみ保育園様のご協力をいただき「保育園交流」を行いました。
家庭科の授業の一環として、子供の心身の発達と生活、親の役割と保育を理解し、子どもの発達のために親や家族及び地域や社会の役割について考えるものです。
プール遊びの補助では元気いっぱいに遊ぶ園児から水を掛けられる生徒もいました。
また他のグループでは、一緒にお遊戯をしたり、絵本の読み聞かせをしたりと、
園児と楽しみながら実習を行いました。
お昼には食事の介助を行いました。
プールやお遊戯で体を動かしたからでしょうか。食事をしながら居眠りをする園児さんも。
食事もひと苦労の様子でしたが、生徒は笑顔で食事の介助をしていました。
園児さんと同じように、生徒も楽しい時間を過ごすことができました。
正門横の横断幕
正門横に横断幕がはられました。
『平成30年度スーパーグローカルハイスクール事業指定校』の横断幕です。
地域の方々に、本校での取組を紹介しています。
国際感覚豊かな視点を持ち、地域社会の活性化に貢献できる人材の育成を目指します。
このホームページからも、その取組についてどんどん紹介していきます!
『平成30年度スーパーグローカルハイスクール事業指定校』の横断幕です。
地域の方々に、本校での取組を紹介しています。
国際感覚豊かな視点を持ち、地域社会の活性化に貢献できる人材の育成を目指します。
このホームページからも、その取組についてどんどん紹介していきます!