◆スーパーグローカルハイスクール 活動報告◆

スーパーグローカルハイスクール活動をお伝えします。

高校生特派員vol.19

今月の「広報上天草」に『高校生特派員vol.19』が掲載されました。

『mio camino AMAKUSA(ミオ・カミーノ天草)』に4名の生徒が取材に行ってきました。
地元の新しい観光スポットとして、アクティビティやグルメが楽しめる施設です。

アクティビティ体験として『ボルタリング』に挑戦したようです。
簡単なコースから本格的なコースまで、幅広い人が楽しめるとのこと。
なかなか体験できない施設なので、ぜひ皆さん挑戦してみてください。


グルメはオリジナルドリンクを紹介しています。
インスタ映えを意識しながら「天草らしさ」を表現しています。
なかでもこんにゃくゼリーを使った『天草クラゲソーダ』では、天草の海を青色、デコポンをオレンジ色で表現。天草の魅力がたっぷりです。

魅力的な場所として生まれた「mio camino AMAKUSA」。
多くの観光客の方々に、上天草の魅力をお伝えしています。

高校生特派員vol.18

今月の広報「上天草」には多くの生徒を載せて頂きました。

まずは、高校生特派員vol.18。
今回は、本校の取り組みである「上天草プロジェクト」の活動の様子を紹介しています。

この取り組みで大切な4つのポイント
1.情報を知る:地域の困り感をさぐる
2.プランをつくる:事業として成り立つビジネスプランを考える
3.発信する:改善に向けたアイデアを伝える
4.磨きをかける:新たなアイデアを取り入れて精度を高める

これまでの活動の様子とともに活動を紹介しています。


今月の広報「上天草」は、創刊200号の記念号。
200号記念の特集が組まれていましたが、そのトップページを本校生徒の笑顔でスタートしています。

また、200号を記念して新しいタイトルロゴになりました。
そのタイトルロゴをデザインしたのは、3年平田君です。

今月もたくさんの上天草高校生を紹介していただき、ありがとうございました。

広報「上天草」令和2年1月号(No.200)は【こちら

高校生特派員vol.17

広報「上天草」令和元年11月号に高校生特派員vol.17が掲載されています。

今回は、天草漁業協同組合松島支所にお邪魔しました。
日頃、目にする魚たちがどうやって私たちのところまでやってくるかを取材したようです。

記事の内容は、早朝からの「集荷」と「分別」、「競り」の様子が紹介されています。


上天草公式HPより

取材の中で感じ取った、水産業に携わる方々の仕事に対する強い思いや熱意など、記事として生徒たちがまとめています。

各家庭に届けられた「広報上天草」または、上天草市公式ホームページをご覧ください。

田んぼアートボランティア

6月9日(日)。今年度も天草四郎観光協会様のお声かけをいただいて「田んぼアート」に参加させていただきました。

上天草市松島町教良木地区では、水田が大きなキャンバスに変わります。水田をキャンパスに見立て、色の異なる稲を使って巨大な絵を描き出す「田んぼアート」です。
本校生徒もこの巨大アートの制作に取り組んでいます。

完成図をもとに、色の異なる稲を手作業で植えていきます。
なかなか田植えを経験したことがない生徒。田んぼに足を取られながらも、指示されたとおりに田植えを行います。

悪戦苦闘しながらも時間が経つと慣れてくるのでしょう。生徒からは笑顔こぼれ、楽しみながら田植えを行うことができました。

今年の田んぼアートが完成しました。今年はどんなアートがお目見えするのでしょうか?楽しみです。


田植えの後は、地元の方々からのおもてなしです。これを楽しみにしていた生徒もいました。
地元で採れたおにぎりや山菜などをたくさん用意していただきました。スイカなど季節の野菜や果物も盛りだくさん。作業が終わった後の食事。生徒達はおいしくいただき、楽しい時間を過ごさせていただきました。

地域のボランティア活動にも積極的に参加する上天草高校の生徒達。
これからも、若い力を発揮して、地域の方々と一体になってチャレンジしていきたいと思います。