漫画・アニメ研究同好会
部活動紹介
【漫画・アニメ研究同好会】部活動紹介
漫画・アニメ研究同好会
代表 辻(2年)
1.あなたの部活動・同好会の魅力を教えてください
自分が好きなキャラクターを好きなように描ける。自分が知らなかった漫画やアニメを知ることができる。同じ漫画やアニメが好きな人と情報が共有できる。
2.現在の目標を教えてください
最低でも2ヶ月に1回は部誌を出す。
3.頑張っていること
画力の向上
4.中学生に向けて
漫画やアニメ、小説、ゲームが好きな人、キャラクターを描くのが好きな人はぜひ入ってください。今は、女子が大半なので男子にも入ってほしいです。
平成27年度一高祭文化部門(漫画・アニメ研究同好会)
こんにちは。漫画・アニメ研究同好会です。漫研にとって年に一度の大舞台である文化祭がやってきました。今年も気合いは十分、部員たちの血と汗と涙の結晶っていうのは言い過ぎかもしれないけれど、魂込めて描いた力作たちがグッズとなって貴方を待っています。もちろんスケブもしちゃいます。(文化部門パンフレットより)
平成27年度部活動紹介(漫画・アニメ研究同好会)
私たち漫画・アニメ研究同好会は、月1回の部誌の発行を通し、日夜自己の画力向上に取り組んでいる部活動です。本格的な原稿用紙や画材を使って仕上げる部誌はまさに本。また、文化祭では、ポストカードやシール、缶バッジなど自分のイラストを使ったグッズを作ることができます。共通の趣味を持った友だちと一緒に過ごす時間はとても楽しいひとときです。(2年 髙永)
一高祭文化部門・漫画アニメ研究同好会
「にじいろキャンバス」
こんにちは! 私たち漫画・アニメ研究同好会は、部誌や作品の展示、ポストカードやバッジなどの部員自作のグッズの無料配布をします。また、リクエストすれば、我が部の神絵師たちに即席で絵を描いてもらえますよ! 漫画やアニメ好きの方も、そうでない方も、ぜひお越しください。(文化部門パンフレットより)
部活動紹介(漫画・アニメ研究同好会)
私たち漫画・アニメ同好会は週に2日、学年の隔たりなく仲良く活動しています。主な活動として、本年度から毎月になった部誌の制作やイラストを描いたりしています。また、文化祭では、ポストカードやグッズなどを作り配布したりしています。活動は少ないですが、とても充実し楽しい同好会です。ぜひ見学に来て下さい。