2019年7月の記事一覧

オーストラリア交流事業⑥

7月29日、月曜日。

今日はSt Edward Primary School(小学校)との交流を行いました。

日本語、音楽、体育の授業に参加させてもらい、

小学生と交流することができました。小学校に着くと、小さな子どもたちが

「こんにちは」と手を振って出迎えてくれて感激しました。

日本語の授業では、日本語教師Yuka先生のご指導のもと、

「じゃんけん列車」「長縄跳び」「けん玉」「折り紙」などを教えました。

音楽の授業では、子どもたちと歌をうたったり、ドラムをたたいたりしました。

体育の授業ではバスケットボールを体験させてもらいました。

生徒たちはどの授業も楽しんでいました。

小学生も楽しんでくれたようで「明日もくるの」と聞かれました。

充実した交流ができました。

校長先生から学校にキャンドルをいただきました。

子どもたちが描いたくまモンのイラストを持ち帰ります。

オーストラリア交流事業④

7月28日、日曜日、ステーキランチを食べました。

オージービーフは美味しく、疲れが吹き飛びました。

大画面ではラグビーの試合が中継されており

地元の方は盛り上がっていました。

オーストラリア交流事業②

7月28日、日曜日、午前7:00過ぎ

オーストラリアに到着しました。

バスでブリスベンの街並みを観光し、マウントクーサに来ました。

アボリジニーの言葉で「はちみつが取れる山」だそうです。

展望台で記念撮影。皆元気です!

オーストラリア交流事業①

7月27日土曜日、15:00ごろ、シンガポールチャンギ国際空港に到着しました。

生徒は皆元気です。21:30まで空港で過ごします。

世界一美しいと言われる空港です。

出発までの時間をゆっくりと過ごします。