平成27年度の活躍

みんなで協力!!!

写真:8枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

1年生の『森で学ぶ』の授業の中で、トレッキング実習が行われました。今回は、学校の裏山に登ります。ただこれは1年生にとってはなかなか過酷です。川を渡り、ダムを乗り越え、激坂をはいつくばって登ります。しかし、17期生は協力して最後まで頑張りました。協力とはどういうことか体験したようです!!!

みんなで学びあう!

写真:7枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

今日は、就農教育検討会議といい、どうやって農業や林業をする生徒を増やすかの会議でした。ただそこは泉分校です。4名の委員の方と2年生で実際に意見交換会を行いました。これからの林業について、お互いにとって学びのある会となりました。

みんなで学校運営!

写真:9枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

今日は、生徒総会と農業クラブ総会です。それぞれの役員が活動報告や決算報告、行事計画や予算案を報告しました。小さな泉分校だからこそ、一人ひとりが協力して学校運営をしていかなければなりません。どちらの総会も滞りなく終えることができたようです。

みんなで泉の森を守ろう!

写真:17枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

分校では、毎年泉町内で森林ボランティアを行っています。地元の林業をされている方とやるのですが、今年は大規模に伐採を行っている現場を見せていただきました。また間伐は、急傾斜でプロの動きに圧倒されました。ジビエ料理や意見交換会もあり、みんなで林業について考えた一日でした!!!。

みんなで激励!

写真:4枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

明日から2年生が九州高校弁論大会に出場します。そこで全校生徒で激励会を行いました。みんなの前で発表した後、教頭先生が「あなたのチャレンジは素晴らしい!。他の生徒も、前を見て、チャレンジし続けよう!」という話がありました。分校には、たくさんのチャレンジがありますね!。