平成27年度の活躍

ふん フン 糞・・・・・

写真:9枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

泉分校では、森の長城プロジェクト(調べてみてね♪)のためにドングリの苗を育てていますが、今年も食害が発生しました。ネットと電柵の二重で守っていたはずですが、ノウサギがちょっとしたすき間から入ったようです。改めて周りを見てみると、シカやウサギの糞だらけでした。

また雪が・・・

写真:3枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

週末は春を思わせるような陽気だったのに、急に気温が下がり、泉では雪が舞いました。この寒暖の差は異常です。植物や野生動物たちが対応できるのか心配してしまいます。中学生の皆さん、是非、この気象のバランスが崩れていることについて調べてみましょう。

みんなでいただきます!

写真:9枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

19日は、泉分校の食育の日です。昼食は、全校生徒、先生方が学生ホールに集まりました。教頭先生の掛け声の下、みんなでいただきますをいい、弁当を食べます。アットホームな泉分校ならではですね!!!。3年生の調理実習の鍋もあり、大盛況でした。

みんなでいただきます!

写真:7枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

泉分校では、11月に食育の日として全校生徒で昼食を取りました。なかなかの好評で、月1回食育の日をすることにしました。今回は、3年生のライフコースが豚汁を作ってくれてみんなで食べました。分校ならではの行事になりそうです♪

みんなでお弁当♪

写真:4枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

11月を泉分校では、「食育月間」としています。この時期になると先生方が教室に入ってきて、一緒にお弁当を食べるのです。授業や部活動で話すのとは違う雰囲気で楽しいです。中学生の皆さんも「食べること」を大切にしてくださいね。19日には、全校生徒で一緒にお弁当を食べる予定です。